見出し画像

【心理学】高齢者は習い事で脳が活性化するかもよ!って研究


こんにちは! ライコンです!

病院で働きながら、全ての子供たちの笑顔を支援することを目指して行動しています。

⒈本日の内容の結論

さて、本日の内容は、心理学になります。


⒉取り上げる研究

・・・・・・・・・・

【カリフォルニア大学の研究】

・対象
58 〜 86歳の男女42人
健康的で、認知機能にも問題がない人

・方法
1 半分の参加者に、「スペイン語クラス」「絵画教室」「iPadの使い方クラス」「作曲クラス」のうち同時に3つのクラスに参加してもらう
2 全てのクラスを15週間続けた後、認知機能を計測する
それぞれのクラスは1回2時間の長さで、週に3回のペースで行った

実験で計測した認知機能は、
• ワーキングメモリ
• 認知コントロール(目標や計画を立てて遂行する能力)
• エピソード記憶

・結果
• 実験スタートから6週目のポイントで、複数のスキルを学んだ参加者は、すべての認知テストが有意に改善‼️
• 12週目のポイントでは、ワーキングメモリの変化は止まったが、認知コントロールとエピソード記憶は改善が続いた‼️

さらに、
ここでは「日常の問題にうまく対処できるか?」って問題もテストしていて、実験前のベースラインが74.23%だったのが、実験後には86.19%✨まで向上してたそうな。
ここでいう日常の問題ってのは「レシピどおりに料理を作れるか?」とか「食品の栄養ラベルを正しく解析できるか?」とか「薬を用量用法どおりに飲めるか?」みたいなこと。

研究者によると、6週目における被験者の認知パフォーマンスは、30歳ほど若い中年の成人のパフォーマンスに似ているとのこと。

・・・・・・・・・・


⒊ライコンのコメント

ほほー!たった6週間ですさまじい結果ですね!😳
認知機能が爆上がりww

私も病院で働いていて思うことなんですが、この人は実年齢より若く見えるよな~って人は、多趣味だったり、何かに熱意を持って取り組まれている方が多いような印象です。

逆に、熱意があまり感じられないって方、無趣味な方は退職と同時に老け込む印象があります。

新しい活動に取り組むことは、新しい人間関係にも繋がると思いますし、人生でトータルはハッピーになるケースが多いかと思いますので、もし今のあなたが何にも取り組まれていないのであれば、ぜひ心躍る何かを始めて頂きたく思います!!

いきなり、趣味を持つって言っても何から始めれば良いのか分からないって方もいるかもしれませんが、まずは今までの生活している環境や習慣の外に出てみるのが良いと思います。

例えば、
「思い切って、地域で行われている活動を探して参加してみる!」
これをすれば、そこで意識が高い人たちと出会って、あなたの生活が好転していくきっかけになっていくかと~♪


⒋まとめ

いくつになっても複数の新しいスキルを学ぼう!
そうすれば、あなたの脳は活性化され、人生は好転する!


本日も最後までお付き合い有り難うございました~。

このnoteでは、
論文紹介、コーチング、心理学、読書 など
「読んで良かった♪」と思ってもらえることを目指して毎日配信をしています。興味があるかたは、また遊びに来てもらえると嬉しいです。
(スキとコメントも励みになってます!ありがとうございます!)

それでは、また~。


⒌その他の告知

・・・・・・・・・・
【ライコンの発信】
Twitter 【@Life_Concepter】
『コーチング』『心理学』『読書』を中心に日々の学びを呟いてます。

Radiotalk 【ライコン・ラジオ】
朝に一日のスタートダッシュを決める偉人の名言を配信。
夕に『コーチング』『心理学』『読書』や、学び考えたことを配信してます。(バックグランド&2倍速再生でながら聴きにオススメですw)

できるだけ、みなさんの役に立つように内容を考えています。
もし、今なにか悩みがある人は、私で良ければ話を聞くくらいはできますので、1人で抱えこまずにご連絡下さい。

サポート頂き有り難うございます♪ 未来の子供たちの支援に使わせて頂きます!! サポート頂いた方には、支援活動の報告をしていきます!!