見出し画像

自然を愉しむ

投稿51回目。鉄道会社員×プロコーチとして活動しているFumiです。

皆様、2024年のGWはいかがお過ごしでしょうか?😌

僕はと言えば…。今日は職場(現場)稼働日なのですが、お休みいただいて、、、。山梨県北杜市へキャンプきております😁(上司の自分が積極的に休みとって、現場の若手がお休み取りやすくするために!などと自分に言い聞かせて休み取りました笑)

山梨に転勤してきて、キャンプの記事ばかりですが笑  今回のこの記事が、皆さんにとって『あっ!こんなことしてみたいかも!』に気づいたり、『キャンプの疑似体験で癒される~笑』など、少しでもお役に立てれば幸いです。

今回は久しぶりオートサイトで、テント⛺️張りました。しばらくロッジ泊だったので、倉庫に眠っていたテントくんも『久しぶりの出番だぜっ!』ってなってます笑

1.キャンプの何がいいの?😁👂

①目が良くなる(諸説あり)

特にこの(5月初旬の)季節の木々の緑の明るさは、また夏とは違う色でして。これからさらに緑が濃くなる前の綺麗な緑色。木漏れ日が入ると本当に綺麗。たぶん目が良くなります笑

②耳がよくなる(諸説あり)

今回は林間サイトです。林の中を通ってくるそよ風の音。鳥や虫の鳴き声、近くで流れる川など『自然の声』の心地良さ、最高。普段、デジタルに慣れ親しんだ耳が、この不確実な揺らぎ・アナログ音に癒され、耳が回復します笑

③食事が美味くなる(絶対)

今回の夕食は、ご飯、けんちん汁、焼き鳥、サラダです。何気ないご飯です。が!開放感のある場所で、食べると…絶対美味いです!誰か科学で証明して欲しい笑  更に!妻と一緒に作るの楽しい説があります笑  話したり笑いながら作ると、食材の旨味が増します笑

2.今回のキャンプ場

今回は山梨県北杜市にあるキャンプ場『オートリゾートパーク・ビッグランド』というところです。下にリンク貼っておきます!

山梨にきて、何ヶ所かキャンプ行きましたが、私たち夫婦のオススメランキング1位郡に入るところです!秘密にしておきたいところですが…ここが繁栄して欲しいので勝手にシェアします笑

おすすめポイント✨

①運営しているご夫妻が素敵。接客が素晴らしい!何気にいちばん大切かも!笑

②管理棟、御手洗、炊事場が綺麗。居心地がいいと思うキャンプ場は、清潔感があるからに気づいた。

③サイト全体がコンパクトである。管理場、炊事場、御手洗、お風呂場が近いこと。ナマケモノなので、遠過ぎると、いろいろ面倒くさくなっちゃう笑

④森の中で静か。近くに川がある。大きい道がないので、車の音聞こえないから、自然を感じやすい。ここは、夏にまた来たい!川に行きたい!笑

⑤わが家(甲府市)から近い。下道で50分、渋滞なく行ける。運転手にとって渋滞ないのと、近いのはとても助かる笑

山梨県北杜市
オートリゾートパーク・ビッグランド
https://maps.app.goo.gl/EK8PzasAPtiMcDoA7?g_st=ic

いつも最後までお読み頂きありがとうございます。皆様にとって素敵なGWとなりますように!

Fumi

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?