記事一覧

山本山のオオワシのおばあちゃん琵琶湖にて大物ゲットの瞬間

撮影日2023年2月16日  前回は飛翔・飛び出し狙いでしたが、今回は狩りの様子を撮影する目的なので琵琶湖が見える位置にカメラを据えました。琵琶湖から吹く風の冷たさを…

life bird
1年前
2

純系の雄のアカハジロ

撮影日2023年2月22日 絶滅危惧種のアカハジロ。純系の雄が一羽いる池へ見に行ってきました。昨年末に別の池で雄の交雑種のアカハジロを見ているので、どのあたりが違うの…

life bird
1年前
1
山本山のオオワシのおばあちゃん琵琶湖にて大物ゲットの瞬間

山本山のオオワシのおばあちゃん琵琶湖にて大物ゲットの瞬間

撮影日2023年2月16日 

前回は飛翔・飛び出し狙いでしたが、今回は狩りの様子を撮影する目的なので琵琶湖が見える位置にカメラを据えました。琵琶湖から吹く風の冷たさを我慢しながら来るべき時を辛抱強く待ちます。

一度午前中に琵琶湖に向かって飛び出しましたが、周遊だけでまた枝どまり休憩に入りました。時刻は午後3時前。琵琶湖に向かって2回目の飛び出し、狩りをするようです。上空を旋回しながら、獲物をロ

もっとみる
純系の雄のアカハジロ

純系の雄のアカハジロ

撮影日2023年2月22日

絶滅危惧種のアカハジロ。純系の雄が一羽いる池へ見に行ってきました。昨年末に別の池で雄の交雑種のアカハジロを見ているので、どのあたりが違うのか興味津々。

一つあげるとすれば、光線の当たり具合にもよりますが特に頭部から頸にかけてメタリックグリーンが鮮やかな所でしょうか。

カモ目カモ科スズガモ属 Baer‘s Pochard 赤羽白