見出し画像

#04 ユーザーインタビュー | Xデザイン学校ベーシックコース2022

このnoteは2022年Xデザイン学校ベーシックコースの振り返りと省察です。
今回は8月20日(土)に行われた第4回「ユーザーインタビュー」です。

ビジネスを考える

今回からは徐々に実践フェーズに入っていきました。
新規事業を考えるというのは普段の仕事で全くやらない分野で、チームで考える時もなかなかアイディアが出ませんでした。
前回までの授業で、アイディアはインプットの質が大事と教わったので個人的にはインプットが足りなかったことが反省点です。

ビジネスインタビュー

ビジネスインタビューは仮説生成型。
いかにそのビジネスのフィールドでデータを集めるかが大事。

ユーザーインタビュー

「ユーザーは自分の不都合に気づいていないケースが多い。だから、行動を見つめる」
これは普段ユーザーインタビーをしていて、実感知としてあります。
だからこそ、行動を観察し、ラポール形成した上で前のめりに話を聞くのが大切なのですが、その人のインサイトを見つけるのはさらに分析力や経験やテクニックが必要だと思うので、その点をもう少しキャッチアップしたいです。

さいごに

今回の講義に一番心に残ったのは以下の言葉でした。

「悩む」ということは物事を複雑にすること。「考える」ということは物事をシンプルにすること。一番良くないのは魅力を増やすために足し算すること。できるだけシンプルでスケールするビジネスを考えること。

普段、仕事でもプライベートでも私は「悩む」ことを良くしていたな、と思いました。
私が悩んでしまうのは、物事を考える時の「判断基準」と優先順位が曖昧だからだろうと思います。
先生は判断基準を常にアップデートしているそうです。
仕事に関して、まずは先生の判断基準を参考にさせていただき、自分用に徐々にアップデートしていきたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?