見出し画像

noteを始めた理由

自分の部屋を作ることにしました。
投稿が長文になりやすいので
他SNS上では煩わしいかなと思い…

目的が違う人たちが
同じプラットフォームにいることは素晴らしいですが、
時には混乱することにもなる。

自分の興味と異なる情報が多く流れてくると
時間がもったいないと感じることも増えてきました。
これは立場を変えると
私の投稿や脳内思考に興味のない人たちにとっても
似たような感覚なのかなとも。
必要な情報と不要な愚痴が混在しているかもしれない。

昔はSNSや外で他人の豊かさを見ることで、
自分の不安や鬱が増幅することもあったりで。
人によってその「地雷」が何かわからないので
投稿するのに手が止まってしまう。

追い討ちかけるように
多様性が重要視されるようにもなり
ますます投稿に気を遣うようになる。

誹謗中傷を見るのも嫌ですし
されてるところを皆さんが見るのも
あまり良い気分にはならないと思い。

そこで、自分の部屋で自由に書き、
興味があれば読んでもらえるし、無関心ならスルーできる。
問題があれば、note部屋でやり取りできる。

何か問題あった時に
不特定多数の人に公開処刑で見られる
他のSNSよりも周囲への迷惑が減るだろうと
と言った理由から
長文になりそうなことは
noteで綴るようにしようと作りました。

よろしくお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?