見出し画像

娘の高校受験①塾選び

受験生の親を初めて経験しました。

結果は公立高校不合格で、私立高校に通うことになりました🌸

この1年、本当にたくさんの事が心に押し寄せ、たくさん考えました。

これから受験を経験する方に、我が家の受験を紹介します。
何かしら参考になれば、とても嬉しいです😊

■塾選び
娘は小学6年生の3月(中学入学1か月前)から塾に通い始めました。
それまでの家庭学習はゼロ。
週5日23時ごろ帰宅となる習い事と両立できる塾であることが前提です。

ここで、少し私自身について書かせていただきます。

最終学歴は、四年生大学卒業。
そこそこ有名な学校です。
塾通いは、中学の3年間、近くの方に英語を習っていたのみ。
努力することなく、なんとなく高校、大学と進学しました。

そうです、私は受験や塾について本当のことを知りません。

それでは、娘の話にもどります。
ある程度人口が多い地域に住んでいるので、近隣には数えきれないほど校外学習を提供する場所があります。
とりあえず、駅前の大手学習塾3件から検討を始めました。
合格実績に掲載されるような優秀な学校に我が子が進学するとは考えがたく、そこに進学させたいという思いはありませんでした。
通常の授業をきちんと理解でき、基礎を習得できれば十分だと考えています。

今思えば、大手進学塾って上位校に入学したいご家庭が通うところなのてすね。。😅

3校とも個別指導も併設していましたが、集団の指導を希望しました。

・全国展開のA塾
口コミによると、公立上位校より私立校向けとありました。
しかし、どこの塾も同じですが、上位公立高校の合格実績を広告しているので、私立専門というわけではありません。

娘は体験授業を受け、雰囲気が合わないとのことで見送りました。

・地域密着型のB塾
口コミによると、自由で厳しくはないようです。
テストの獲得得点順位が塾内に掲示されます。
同学年の子達はすでに行われた、無料の冬期体験学習1クールを終えていました。
我が家は習い事の都合、2月終盤からの検討となり、中学入学と当時入塾について出遅れていたことに気付きました。

体験授業を受けた娘はこの塾の雰囲気を気に入ったし、習い事との両立も可能で、出席できない講義については補講もしてくれるとのことで、希望がかなう塾でした。
入塾テストを受け、集団指導クラスで合格しました。
この塾の偏差値50は、高校偏差値サイトて示される偏差値60とのこと。
娘は一番下のクラスの成績でした。

・全国展開のC塾
口コミではかなり厳しく、成績上位クラスは授業のスピードが速く、優秀な学生を見極めて指導しているとのこと。
通塾人数が多いこともあり、上位高校進学数No. 1です。

話を伺ったところ、習い事との両立不可とのことで、娘は体験すらできませんでした。

しかし、途中から娘と同じ習い事教室に入った同学年の子は、こちらの塾に通っていました。

お母様の話によると、成績が悪いことを塾に指摘されたとき、成績が悪いのは塾の指導が至らないからだと返したら、無料で2週間の補講をしてくれたそうです。

娘には縁のない塾だったのでよくわかりませんが、学力向上に真摯に向き合う塾だと思います。


以上、3件検討の結果、娘がすっかりB塾を気に入ったので、他の塾を体験することなく、3月から英語と数学の2教科で通うことになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?