こうた

ORCおよびLife Is Design学院(LID学院)についての情報を発信します。…

こうた

ORCおよびLife Is Design学院(LID学院)についての情報を発信します。 http://life-is-design.blog.jp/

最近の記事

OLC(旧名称:LID学院)について調べてみました

名古屋の一般社団法人OLCについて調べてみました。 OLCは、LID学院(LIFE IS DESIGN 学院)と同じ団体です。 LID学院が過去の悪評をなかったことにするため、設立されたとされています。 LID→OLCに名前が変わったものの、やっていることは相変わらずマルチのようなこと。 出会い系アプリやジモティーなどでカモを探し、『人生変えられるよ!』『お金が稼げるよ!』などと甘言を弄し、高額のスクール代を払わせる手口だと言われています。 また、公式サイトはパスワード

    • カウンセリング講師 松岡優希

      LIDカウンセリング認定資格、LIDコーチング認定資格の両方を保有し、 卒業生として初のカウンセリング講師に選ばれる。 創設者のメソッドを学んだ彼のカウンセリングを受けると、心から安心でき、 誰にも話せなかった悩みですら話せてしまうのが彼のカウンセリングの魅力です。 『全ての悩みは解決できる』をモットーにパーソナルカウンセラーとしても活躍中。

      • 在校生インタビュー:恒松 健二さん

        学ぶってどうゆうことだと思いますか? 専門職のスキルを学ぶための学校に行けば、専門的な職業につけると思います。 ネットビジネスや物販を学ぶための学校に行けば、お金を稼ぐことができるようになると思います。 周りもみんな行くからという考えで学校に行けば、周りの人に合わせた人生が待っています。 自分の人生において、学校の意味って3つ目だったんです。 何を学んだかでどんな人生になるかが決まると思いませんか? 自分はこの学院で、楽しい人生の送りかたを学ぶことができました。 正確には、楽

        • LID学院の評判は?

          LID学院について検索すると、さまざまな検索候補が出てきますね。 詐欺、口コミ、カウンセリング、Facebook、hulu、社長、東京 細かく一つずつ見てゆきましょう。 まずは「詐欺」 返金に関する話題が多いようですね。 次に「口コミ」はどうでしょうか? こちらも返金に関する話題でした。 他には、こういったものも。 コースについての詳細も載せられているので 参考にしたい方はぜひ見てみてくださいね。 今回は長くなりそうなので2回に分けて記事を書きたいと思います。

        OLC(旧名称:LID学院)について調べてみました