見出し画像

CTEの症状改善に役立つ可能性のある食事、睡眠、トレーニング


慢性外傷性脳症(CTE)は、反復する頭部外傷によって引き起こされる進行性の神経変性疾患です[1]。CTEの症状は、認知機能の低下、感情の不安定さ、行動の変化など多岐にわたります[2]。現在のところ、CTEに対する確立された治療法はありませんが、いくつかの研究では、食事、睡眠、トレーニングがCTEの症状改善に役立つ可能性が示唆されています。

1. 食事療法
CTEの症状改善に有効である可能性があるのがケトン食(高脂肪、低炭水化物)です[3]。ケトン食では、肉、魚、卵、低炭水化物の野菜、ナッツ、種子、健康的な油脂類を中心に食べます。一方、穀物、豆類、果物、デンプン質の野菜、砂糖の摂取を制限します[4]。また、オメガ3脂肪酸(魚油、亜麻仁油、チアシードなど)の摂取が神経保護作用を持ち、認知機能の改善に役立つ可能性も指摘されています[5]。

具体的な食事メニューの例:
 朝食:
-スクランブルエッグとアボカドのボウル(卵、アボカド、ほうれん草、オリーブオイル)
- ギリシャヨーグルトとナッツのパフェ(プレーンギリシャヨーグルト、アーモンド、クルミ、チアシード)
 昼食:
- ツナサラダレタス包み(ツナ、レタス、セロリ、マヨネーズ、オリーブオイル)
- 鶏肉のグリルとズッキーニのソテー(鶏むね肉、ズッキーニ、オリーブオイル、ハーブ)
 夕食:
- サーモンのオーブン焼きとアスパラガス(サーモン、アスパラガス、オリーブオイル、レモン)
- 牛肉のしゃぶしゃぶサラダ(しゃぶしゃぶ用牛肉、レタス、水菜、紫キャベツ、オリーブオイル、ごま油)
 間食:
- アボカドとチアシードのスムージー(アボカド、ココナッツミルク、チアシード、ステビア)
- 自家製ビーフジャーキー(牛もも肉、ココナッツアミノース、スパイス)

2. 睡眠
睡眠の質を高めることがCTEの症状管理に重要だと考えられています[6]。特に、睡眠時無呼吸症候群の治療がCTEの症状改善につながる可能性があります[7]。良質な睡眠を促進するためには、規則正しい睡眠スケジュール、睡眠環境の最適化、ストレス管理などが大切です[8]。

3. トレーニング
有酸素運動が脳の可塑性を高め、認知機能の改善に役立つ可能性が示唆されています[9]。ウォーキング、ジョギング、水泳、サイクリングなど、週に150分以上の中等度の有酸素運動を行うことが推奨されています[10]。また、認知トレーニング(言語ゲーム、記憶ゲーム、パズルなど)もCTEの症状改善に有効である可能性があります[11]。

ただし、これらの研究の多くは小規模であり、CTEの症状に対する食事、睡眠、トレーニングの効果を確実に示すためには、さらなる大規模な研究が必要とされています。CTEに悩む方々は、医師や専門家と相談しながら、適切な症状管理の方法を探ることが大切です。

【参考文献】
[1] McKee, A. C., et al. (2013). The spectrum of disease in chronic traumatic encephalopathy. Brain, 136(1), 43-64.
[2] Stern, R. A., et al. (2011). Long-term consequences of repetitive brain trauma: chronic traumatic encephalopathy. PM&R, 3(10), S460-S467.
[3] Iacono, D., et al. (2019). Ketogenic diet in the treatment of chronic traumatic encephalopathy. Journal of Neurology, Neurosurgery & Psychiatry, 90(9), 1079-1080.
[4] Masino, S. A., & Rho, J. M. (2019). Metabolism and epilepsy: ketogenic diets as a homeostatic link. Brain Research, 1703, 26-30.
[5] Barrett, E. C., et al. (2014). ω-3 fatty acids and traumatic neurological injury. Journal of Neurotrauma, 31(11), 989-999.
[6] Laskowitz, D. T., & Grant, G. (Eds.). (2016). Translational research in traumatic brain injury. CRC Press.
[7] Lucke-Wold, B. P., et al. (2016). Sleep disruption and the sequelae associated with traumatic brain injury. Neuroscience & Biobehavioral Reviews, 68, 68-77.
[8] Watson, N. F., et al. (2015). Recommended amount of sleep for a healthy adult: a joint consensus statement of the American Academy of Sleep Medicine and Sleep Research Society. Journal of Clinical Sleep Medicine, 11(6), 591-592.
[9] Deslandes, A. (2013). The biological clock keeps ticking, but exercise may turn it back. Arquivos de Neuro-Psiquiatria, 71(2), 113-118.
[10] Piercy, K. L., et al. (2018). The physical activity guidelines for Americans. JAMA, 320(19), 2020-2028.
[11] Faria, A., et al. (2015). Benefits of virtual reality based cognitive rehabilitation through simulated activities of daily living: a randomized controlled trial with stroke patients. Journal of Neuroengineering and Rehabilitation, 12(1), 1-12.​​​​​​​​​​​​​​​​

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?