見出し画像

【雀魂】ノベタン待ちを一点読みできるケース【天鳳】


3フーロ 間四間のラグで ノベタン一点

3フーロは3回鳴いて手牌が4枚の状態。
この時、間四間と呼ばれる間に4つ挟んだ、同じ色の数牌と5つ離れた牌にチーラグがあると手牌4枚はほぼ確定する。

1と6 → 2345
2と7 → 3456
3と8 → 4567
4と9 → 5678

チーラグは 23m を持ってる時、上家が切った 1m に鳴き選択が入る時の間。

実戦ではポンラグや偽ラグの可能性も考慮する必要がある。
見えてる情報は読みではなく確定情報だが、見えてる情報でも見落としとか勘違いとか見ても処理できないとかあるので、実戦で確定とは言えないし過信もしない。

3フーロするぐらい前に出てる人がノーテンで単独ターツなら鳴くだろうという読みだが、23 78m のようにターツ2つで裸単騎を嫌ったり、切れない牌があったり手役やドラや出場所の条件があって鳴かない (ロンできない) 場合もありうる。実戦の方がわかりやすいのでその時考えればいい。


東ポン打6p
6pラグ、8pラグなし、4pラグ、7pラグなし
この状況でピンズの本ラグはわかりやすいと思う。

6pラグの時点でチーラグなら順子が完成した単騎待ち。ノベタンと亜両面も順子にくっついた単騎。2345、3455
この時点では 345、456、567、678、789 全てありえて特定できない。

8pラグなしで 567678789 の否定 → 345 か 456
4pラグで 345 か 456 を持ってる信頼度が上がり、7pラグなしで 345 がほぼ確定。

残り1枚が不明で単独単騎はありうるが、さらに1p がラグったら 2p を持ってる事になるので 2345 しかない。下家には 25p 以外全て通る。

追記:5巡目の1pは覚えていないが対面の1p手出しを見る限りラグっていてもポンラグの可能性があって下家が2p持ってるとは言えない。

1pの情報がなくても 3456p と持っていたとして8pとか色々切ってるのでテンパイしていた可能性が高く36pよりいい待ちとなると25pの可能性が高い。2を持ってる事まではわからない。3455 もある。ドラや手役のためか切れない牌があるか非効率な事をしてる場合もある。

ラグ情報がなかったら、5p対子+単独ターツとか他の形を否定できない。
23m 556p 東東のイーシャンテンから東ポン打6pのように。

厳密にはこの文言だけ見るとテンパイした時点で鳴きなしの可能性があって6pは偽ラグ、8pは偽ノーラグの可能性はあるが、4pのラグで相互にラグ情報の信頼度が上がってる。
ラグる事で鳴きありの可能性が高まりラグなしの牌に意味が生まれる
実戦では6pの時点で偽ラグの可能性は低いと思った。


これも同じで 8p がチーラグなら 567678789 が完成した単騎待ち。3pがラグれば 4567

9pが通ってるので、6789 と 6678 と 7899 と 5679 はない。
ドラ含む中張牌を切りすぎてるので、5678p や 6788p や 7889p からの6sチー打8pの単独単騎の可能性は低く 4567 か 5677 の可能性が高い。

ラグがなかったら、ソバテンっぽくても確定とは言えない。8p孤立を否定できないから。くっつきに優秀な牌や3枚切れの白を切ってるので普通は関連してそう。不要でも危険牌や安全度の高い牌ならテンパイまで切らない事はある。ターツ落としの途中で引いたり意味なく残してる事もある。


外側のノベタンと亜両面

外側のノベタン、12346789 に関しては 5ラグ (2,3ラグ)、6ラグなしで 234 がある事がわかっても1の外側がないので1を持ってる事はわからない。単騎っぽい事しかわからない。

2234 や 3455 のような亜両面も同じで、1ラグで 123 か 234 (3,4ラグ、6ラグなし) 。1ラグなし、6ラグ (3,4ラグ)、7ラグなしで 345。順子はわかっても形までは特定できない。外側のノベタンと亜両面の特定は他に情報があって合理的に考えたらこの牌を持ってるだろうと読めないと難しい。

外側のノベタンと亜両面の否定 = 単独順子+単独単騎は実際に切られて通るか4枚見えないとわからないかもしれない。


2フーロ以下の場合と順子のサイン

1番わかりやすく3フーロとしたが、2フーロ以下でもその色の順子以外で3面子わかればいい。
鳴き手の上家が切った数牌ラグ (ポンラグは否定) は実質フーロで順子 (複合形) のサイン。理由があって鳴かない事もあるが単独ターツなら鳴くだろうと読める場合。

順子は1色につき7通り。
特定の色の数牌がラグって順子があるとしたら、

1 → 123 234
2 → 123 234 345
3 → 123 234 345 456
4 → 123 234 345 456 567
5 → 234 345 456 567 678
6 → 345 456 567 678 789
7 → 456 567 678 789
8 → 567 678 789
9 → 678 789

最短で 1→6、9→4、7→2 のような間四間か、2→6、4→7、6→4 のようなより内側の2枚が切られてラグがなかったら、その色の順子はない。7パターンつぶせればいい。5は端に届かないのでもう2枚必要。下(1234)から1枚と上(6789)から1枚。

役牌ポンして123pチー、さらにソーズにチーラグがあったら実質3フーロ。
この状態でマンズかピンズに間四間のチーラグがあったら同じ事。

ノベタン待ちと同じ色に順子がある場合は特定が難しい。
2345 789s だとしたら、6 も 7 も 8 も 9 も 1 も 3 も 4 もラグるのでソーズが2面子以上ありそうな事はわかっても形までは特定できない。

2345 999sのように離れた暗刻がある場合は可能だが特定は難しそう。
ポンラグだとしても誰のラグかまではわからない。暗刻か対子かもわからない。他家がリーチしてたり暗刻じゃなければテンパイしてないとか読める状況によってはありうる。


同じく1フーロでも手牌とラグ情報によっては可能。フーロと合わせて3面子わかればいい。
345pチー
3mと8mラグ。45678pラグ。23456sラグ
4567m 567p 345s


白ポン打2m
6m手出しの時点で単騎っぽいけど色々あるから何とも言えない。

2sラグ、1m 2回ラグ
どちらも3枚以上見えてるのでポンラグが否定されてる。
1mが4枚目なのでほぼ 234m。ソーズは 1s が4枚見えてるので 234 か 345。
1mの2回ラグでほぼ確定情報でその前の 2s の本ラグ率も上がってる。

この状態で 1p がラグったら 123 か 234 所持。
さらに 6p がラグったら 2345p 所持の25p待ち。
この状況だとポンラグがあるので 6p が3枚見えるか対面と上家がリーチとか回線切れとか裸単騎とかで鳴きなし状態の必要がある。鳴きなしを読むのは難しい。急に外す事もあるので確定はできない。

1m がラグって 23m を持ってるとして 1m か 4m を持ってるとは限らない。2235 や 2233 がある。同じく 2s ラグでも 3346 や 1135 や 1133 や 3344 がある。複合形は基本的に特定するのが難しい。例外の1つがこの内側のノベタン形。切り順や見えてる牌から総合的に判断する。
機会があったら並びシャボについても書きます。


發ポン打1m
北家の 1m 5s 2p ラグ

情報が足りてないんで 7p がラグっても 36p 待ちとは断定できないが 2p と 5s が3枚見えてポンラグが否定できたらほぼ 36p と言える。実際に見えなくてもチーラグや手出しで持ってると判定できる場合もある。


面前13枚ダマでも3面子わかれば理論上は可能かもしれないが鳴かない理由が不明で、手出しが入ったりラグとラグなしの情報が複雑で複合形があったらほぼ終わりなので条件は相当厳しそう。


鳴きなしと遅延行為

ラグの有無でこれだけわかってしまうので、鳴かない時は鳴きなしを推奨。時間の無駄だけでなく自分が損するだけなので。

鳴きなしは基本読むのは難しい。ラグ→手出し→ラグなしとか中張牌を何切ってもラグらないとか一定の条件がないと読めない。鳴き手が鳴きなしなら降りてない限りほぼテンパイだが手牌や待ちが透けるような事は起こらない。

面前でも序盤だと手が悪いか役がないかリーチしたいかぐらいしかわからない。終盤の方がテンパイしてるとか降りてるとか鳴きなしの情報が大きいが、鳴きありで数牌がラグるとノーチャンス (4枚目の数牌) や切れる牌を増やしてしまう。

鳴きありなら牌が切られる度にラグの有無で持ってるであろう牌と持ってない牌の情報が増えて安全なエリアと危険なエリアがはっきりするだけ。他家の選択にまで影響が出る。

鳴きありは鳴きたいとかノーテンのサインにはならない。ラグがあろうがなかろうがミスリードにはならない。鳴きなし忘れや急にスイッチも常にありうるから。
情報が増えたら核心と確信に近づくだけ。どう取捨選択するかが雀力と経験。

鳴きなしはしなくていいとか言う人がいても、そういう人は養分増やしたいだけなんで信じないでください。損得考えたら自分だけで使ってればいい。

ラグらせて得する事があっても遅延行為かつ不正要素のみ。
広めても嫌だから詳しくは言わないけどネット麻雀だから色々ある。
得するために故意に遅らせてツイッターや配信で公言してたら天鳳win-win事件の再来でBANされてもおかしくない。

天鳳 つのだのブログ
仲間で同卓すると有利になる対戦について

通報項目に「不快な遅延行為」を追加しました。迷惑行為への通報が沢山集まるとIDが停止する場合があります。

不快な遅延行為だけで通報対象なのに不正要素まである危険なプレイングになりかねない。

通報の内容はタメロンについてかもしれないがタメロンやタメツモはあがる時だけ、かつ見逃すリスクを負ってるだけでゲームに影響はない。99%以上は自動和了の押し忘れか見逃しを考えてるだけ。

切る時や鳴ける時に溜められる方が奪う時間が圧倒的に長くゲームへの影響が大きい。自動和了しない人より鳴きなししない人の方がずっと迷惑。特に下家は毎回タメロンされてるようなもの。

タメロンが不快なのも鳴きラグなら助かると思ったところからの落差なのでタメロンの不快度まで上げてる。鳴きで溜める人がいなかったらラグの時点でロンってわかるから不快度は小さい。

鳴く時は仕様上どうしようもないし気にする必要もないんだけど、鳴きなしをしないのもリスクがあるという事。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?