見出し画像

グリーン周りのバンカーと目玉のバンカーショット


今回はグリーン周りのバンカーと目玉のバンカーショットの打ち方についてお話ししていきます。



バンカーが苦手な方は多いのではないでしょうか?

今回の記事を読んでいただき
シンプルなバンカーの打ち方を学んで
バンカーの苦手意識を克服しましょう。



【グリーン周りのバンカーショット】 

グリーン周りのバンカーショットは
グリーンに向かって打つため
ふわっと上げて止めるショットが打ちたいので
膝を曲げて重心をしっかり落とすことで
ボールの下にクラブが入り、球がふわっと上がります。

ボールの位置は左足かかと線上に置き
ボールの手前のクラブヘッドがある位置の砂を打つようにします。

フェースは開かずスクエアにして打ちます。
フェースを開いて打つ打ち方もありますが
フェースを開いて打つとボールを上げようとしたときにクラブの刃で打ってしまいトップしてしまうことがあります。

フェースはスクエアでも
しっかりボールはふわっと上がってくれるので
無理に開かずミスのリスクを下げるようにしましょう。

フェースを開く必要がある状況としては
砂が柔らかく海辺の砂のような状態のバンカーの場合はスクエアだとクラブが砂に入り込みすぎてしまうことがあるので
その場合の時だけフェースを開いて打ちますが
それ以外の時はスクエアにしておくのが安全です。





【目玉のバンカーショット】

目玉のバンカーショットとは
ボールの勢いでバンカーにボールが食い込んでいるバンカーショットのことです。


この状態の場合は
まずはボールの下にクラブを入れることが最優先です。


フェースはかなり閉じて左を向いているような状態でセットします。
体重の位置をやや左足体重、
ボールの位置も右足寄りにして
打ち込む体勢で構えます。

クラブのトゥ側を使って
ボールの手前の砂に力強く打ち込みます。

インパクトで終わるイメージで打ち込むのがポイントです。


ボールの下にクラブを入れることを最優先にして打ちましょう。






このように
・バンカーショットは無理に開いて難しくせずシンプルにボールの手前の砂を打つ。
・目玉のバンカーショットは
クラブをボールの下に入れることを最優先で
ボールの手前の砂を打ち込む

ようにすると脱出できます。


それぞれのバンカーショットを頭に入れて
練習と実践を繰り返し
バンカー苦手意識を克服してみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?