見出し画像

図解!投資信託の仕組みと手数料と運用成績の現状について

<p><img class="alignnone wp-image-2661" src="https://libertyfocusgk.com/wp-content/uploads/2020/07/a-ben-noble-9jG5AhJ8A6Y-unsplash-1-300x200.jpg" alt="図解!投資信託の仕組みと手数料と運用成績の現状について" width="788" height="525" /></p>
<p>投資を検討される方の中で、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">投資信託を検討されている方も多い</strong>のではないでしょうか。</p>
<p> </p>
<p>投資信託は国内株、外国株、債券など、</p>
<p>様々な金融商品で構成されている商品になり、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">分散投資の視点から</strong>も投資信託を購入される方も多いと思います。</p>
<p> </p>
<p>しかし<strong class="marker-lightblue size_1">投資信託の仕組みや手数料、これまでの運用成績</strong>について、</p>
<p>理解しないまま購入してしまうのは注意が必要です。</p>
<p> </p>
<p>ここではそれらについて詳しく解説します。</p>
<p> </p>
<h2>投資信託の仕組みについて</h2>
<p><img class="alignnone wp-image-2662" src="https://libertyfocusgk.com/wp-content/uploads/2020/07/a-morning-brew-5jWGT5Nzh-Y-unsplash-300x200.jpg" alt="" width="809" height="539" /></p>
<p>投資信託については、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">実は色んな機関が関わって運用されています。</strong></p>
<p> </p>
<p>投資信託の簡単なイメージはこちらの通りです。</p>
<p><img class="alignnone wp-image-2648" src="https://libertyfocusgk.com/wp-content/uploads/2020/07/61b7055039e9c40d2a61b49e875b1c12-300x169.jpg" alt="" width="808" height="455" /></p>
<p> </p>
<div style="background: #ffffe0 ; padding: 10px; border: 2px solid #0000ff ;">
<p><strong>✅ <span style="color: #ff0000 ;">投資家(受益者)</span> ⇒ 資金を委託する委託者になります</strong></p>
<p><strong>✅ <span style="color: #ff0000 ;">販売会社</span> ⇒ 銀行、郵便局、証券会社など</strong></p>
<p><strong>✅ <span style="color: #ff0000 ;">ファンド</span> ⇒ 複数の投資家から集められた資金の集合体</strong></p>
<p><strong>✅ <span style="color: #ff0000 ;">信託銀行(受託者)</span> ⇒ 信託契約され投資家の資金は分別管理されている</strong></p>
<p><strong>✅ <span style="color: #ff0000 ;">金融市場</span> ⇒ インターバンク市場など(金融機関しか参加できない市場)</strong></p>
<p><strong>✅ <span style="color: #ff0000 ;">運用会社(委託者)</span> ⇒ 投資の運用方法を指示する会社</strong></p>
</div>
<p> </p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">ここで勘違いされている方も多い</strong>ですが、</p>
<p>投資家が申込金を送る販売会社(証券会社や銀行など)が、</p>
<p>投資信託を運用していると思っている人も多いですが、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">実は運用会社が運用の指示を送り、金融市場で取引を行っています。</strong></p>
<p> </p>
<p>またここで<strong class="marker-lightblue size_1">一番覚えてしておきたいポイント</strong>は、</p>
<p>投資家(受益者)から集められた資金は、</p>
<p>信託法によって分別管理義務があることから、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">信託銀行(受託者)によって分別管理されています。</strong></p>
<p> </p>
<p>したがって、もし関連会社が破綻してしまったとしても、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">投資家の資金は100%法の下で守られています。</strong></p>
<p> </p>
<p>詳しくはこちらを参考にされてもいいですね。</p>
<p><a href="https://www.shintaku-kyokai.or.jp/trust/more/obligation.html" target="_blank" rel="noopener noreferrer" data-blogcard="1">受託者の義務</a></p>
<p> </p>
<h2>投資信託手数料について</h2>
<p><img class="alignnone wp-image-2668" src="https://libertyfocusgk.com/wp-content/uploads/2020/07/a-kat-yukawa-K0E6E0a0R3A-unsplash-300x200.jpg" alt="" width="780" height="520" /></p>
<p>投資信託の仕組みが分かったところで、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">投資信託で一番気にしておくべきポイントが投資信託手数料です。</strong></p>
<p><img class="alignnone wp-image-2651" src="https://libertyfocusgk.com/wp-content/uploads/2020/07/a6a9f7c48eecb7a1136ae9b7bc0696a3-300x106.jpg" alt="" width="798" height="282" /></p>
<p> </p>
<p>こちらに投資信託の手数料を記載していますが、</p>
<p> </p>
<p><strong> ✅ 購入時</strong></p>
<p><strong> ✅ 保有時</strong></p>
<p><strong> ✅ 換金時</strong></p>
<p> </p>
<p>に手数料が発生します。</p>
<p> </p>
<p>手数料については、各販売会社によっても異なりますし、</p>
<p>投資信託商品によっても異なります。</p>
<p> </p>
<p>運用会社の運用成績が良くても、手数料が高ければ、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">投資家に戻ってくる運用益は少なくなります</strong>ので、</p>
<p>投資信託を購入する際は、必ず手数料を確認しましょう。</p>
<p> </p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">手数料の確認方法としては、「目論見書」を見るといいですね。</strong></p>
<p> </p>
<p>目論見書はその投資信託商品の手数料ももちろんの事、</p>
<p>投資信託の運用スタイルやファンド特性なと記載されていますので、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">購入前は必ず見ておくべきです。</strong></p>
<p> </p>
<div style="display: inline-block; background: #0000ff ; padding: 5px 10px; color: #ffffff ; border-radius: 5px 5px 0 0;"><strong>目論見書</strong></div>
<div style="background: #ffffe0 ; padding: 10px; border: 2px solid #0000ff ;">
<p><strong>ちなみに参考までに、こちらにSBI証券の</strong></p>
<p><strong><a href="https://search.sbisec.co.jp/v2/popwin/info/connect/fund/8931119900000003.pdf">「SBI-SBI・バンガード・S&amp;P500インデックス・ファンド」</a></strong></p>
<p><strong>の目論見書をリンクしておきます。</strong></p>
</div>
<p> </p>
<p>投資信託の選び方については、こちらの記事も参考になります。</p>
<p><a href="https://libertyfocusgk.com/investment-trust/" target="_blank" rel="noopener noreferrer" data-blogcard="1">投資信託</a></p>
<p> </p>
<h2>投資信託の過去10年の収益率</h2>
<p><img class="alignnone wp-image-2663" src="https://libertyfocusgk.com/wp-content/uploads/2020/07/a-isaac-smith-6EnTPvPPL6I-unsplash-300x200.jpg" alt="" width="783" height="522" /></p>
<p>では金融商品の中で、手軽に分散投資ができる投資信託がいいかというと、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">過去10年を見てみても収益率が良くありません。</strong></p>
<p> </p>
<p>これは<strong class="marker-lightblue size_1">金融庁が2017年に作成した資料</strong>ですが、</p>
<p>2016年3月末を基準とし、</p>
<p>過去10年間の<strong class="marker-lightblue size_1">日本とアメリカにおける投資信託商品の収益率を比較したデータ</strong>です。</p>
<p> </p>
<p><img class="alignnone wp-image-2656" src="https://libertyfocusgk.com/wp-content/uploads/2020/07/bdac0cfc93f74865bc7b22faf7fe8dca-300x239.jpg" alt="" width="782" height="623" /></p>
<p style="text-align: right;"><span style="font-size: 12px;">引用:<a href="https://www.fsa.go.jp/singi/kakei/siryou/20170330/03.pdf">金融庁 家計金融資産の現状分析</a></span></p>
<p> </p>
<p>この表を見てみてると、</p>
<p>日本の投資信託の手数料(「販売手数料」「信託報酬」)がアメリカに比べ、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">はるかに高いことがわかると思います。</strong></p>
<p> </p>
<p>10年間の収益率も日本は<span style="color: #ff0000 ;"><strong>「▲0.11%」</strong></span>なので、</p>
<p>投資信託商品を購入しても増えにくい現状があるということになります。</p>
<p> </p>
<p>その原因としては、</p>
<table style="border-collapse: collapse; width: 100%;">
<tbody>
<tr>
<td style="width: 100%; background-color: #e0ffff ;">
<p><strong> ✅ 手数料の高さ</strong></p>
<p><strong> ✅ アメリカに勝る利回りの良い商品が少ない</strong></p>
</td>
</tr>
</tbody>
</table>
<p>が挙げられます。</p>
<p> </p>
<p>このような日本の投資信託の状況から、</p>
<p>これまで金融庁は各販売会社や運用会社に改善依頼をしたようで、</p>
<p>今では<strong class="marker-lightblue size_1">手数料の安い投資信託商品も増えてきています</strong>が、</p>
<p>この表の<span style="font-size: inherit;">データから冷静に判断しても、</span></p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">運用益の良い投資信託商品を選ぶのは容易ではない</strong>と言えるでしょう。</p>
<p> </p>
<h2>まとめ</h2>
<p><img class="alignnone wp-image-2667" src="https://libertyfocusgk.com/wp-content/uploads/2020/07/a-kelly-sikkema-VBPzRgd7gfc-unsplash-300x200.jpg" alt="" width="795" height="530" /></p>
<p>いかがでしたでしょうか。</p>
<p> </p>
<p>確かに投資信託は、分散投資の観点ではよく見えますが、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">運用益が良くなければ資産運用の意味がありません。</strong></p>
<p> </p>
<p><a href="https://libertyfocusgk.com/diversified-investment-badpoint/1700/" target="_blank" rel="noopener noreferrer" data-blogcard="1">分散投資のメリット・デメリットは?どれくらい分散すべきか</a></p>
<p>こちらの記事に分散投資について解説していますが、</p>
<p>資産運用において過度に金融資産を分散してもよくありませんし、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">結局は運用益がすべてです。</strong></p>
<p> </p>
<p>リスクが低くて複利運用で高い利回りを確保するなら、</p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">私も推奨する海外の金融商品に目を向けるのもひとつの手です。</strong></p>
<p> </p>
<p>海外だろうと日本だろうと正しい知識さえあれば、</p>
<p>堅実に資産拡大をすることが出来ます。</p>
<p> </p>
<p><strong class="marker-lightblue size_1">資産運用は本来、将来の不安を無くためにすべきもの</strong>ですので、</p>
<p>正しい情報で正しく資産を増やすようにしましょう。</p>
<p><a href="https://libertyfocusgk.com/offshore-fee/2463/" target="_blank" rel="noopener noreferrer" data-blogcard="1">なぜオフショア投資の利回りが高いのか?手数料との関係について</a></p>

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?