見出し画像

趣味を持ち出来る事で自信をつける

子どもに会えなくなって何も手につかなくなり、自信も喪失し抜け殻のようになっていました。
そんな私をみて、友達が趣味を持つことや何かしたい事を見つけるように勧めてくれたのです。

悲しくて辛い時間ばかりが過ぎていく中で、前を向いて生きて行かなければと思い始めた頃でした。
自助の会に参加して、気持ちが落ち着いてきたのもあり、次の行動を起こそうと思うことが出来たのです。

その時は、そういわれても思いつきませんでした。
考えているうちに、人に喜んで貰えることがしたいという気持ちにたどり着いたのです。
それを趣味にして学べたらいいなと思い、インターネットでスクールの検索をしました。
マッサージだったら人を癒せると思い、全身バリニーズオイルマッサージとリフレのスクールに決めたのです。

スクールの先生や一緒に学んでいた人とも仲良くなれて、新しい知識、施術を覚える事に夢中になれました。
休みの日は、今まで子どもの事ばかり考えていて引きこもっていたのですが、離婚後初めて楽しいと思える事が出来たのです。
マッサージが出来るようになっていくことや、ママ友以外のお友達が出来たことも自信になっていきました。
そして、1年間くらいかけて楽しみながら通えて、民間資格を習得できたのです。
子育て中心だった生活から、「自分の為に時間を使える」とプラスに思えるようになりました。

資格習得後、家族や、お友達にマッサージしてあげると、「気持ち良かった!すごい、いいね!」と言って笑顔になり喜んでくれることが自分への自信に繋がり、元気になれました。
負の自分からの脱却のきっかけになったのです。
次は、何をしていこうかと前向きに自分のことを考える事が出来るようになりました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?