見出し画像

【マンガ版】やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ


書籍版もイラストも多く、
かなりわかりやすいです。

そのマンガ版は、
主人公の桜さんをとおして、
より実生活と重ねながら、
イメージしやすい内容になっています。

私も社会人なりたてのときに、
ナマケモノくんに会いたかったなぁ笑

「やる気」は待っていても永遠に降ってこない

「やる気」が出るまで待っていても、
「やる気」は永遠に降ってこない
とズバッと教えてもらい
スッキリしました。

何かしら「行動に着手」することで、
スイッチが入ることも学びました。

いきなり大きく変わろうとすると、
脳の防衛本能が働いてしまいますが、
小さな行動、変化なら、
脳も受け入れてくれるんですね。

仮決め・仮行動

考えすぎて動き出せないときは、
まずは「仮」でいいから決めて、
「仮」行動をおこす。

noteに関しては

「noteを5月までに3回更新する」
と仮決めして、

まずは、
「noteアプリを登録する」
仮行動から始めました。

最初のその一歩を
踏み出すのに、
この「仮決め・仮行動」
は非常に取り組みやすいです。

また、行動するための
「10秒アクション」の設定

10秒で
できることは
意外と多いです。

「noteのアプリを開く」や、

「気になったことを
noteの仮タイトルにメモする」

などを実践しています。

この10秒アクションを
コツコツ続けることで、
実際に5日間、
noteの更新をすることができました。

まず「動く」ことで、
やる気が後からついてくるというのも、
実感できました。

さいごに

「人生が変わった一冊」として、
紹介させていただきました、
書籍のマンガ版です。

書籍版と一緒に読むことで、
さらに理解が進みました。

今日も
仮決め・仮行動、
そして10秒アクション!

行動できることを、
楽しんでいきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?