見出し画像

QOL爆上げアイテム5選

ウエスト75cm、Ribe Rog です!
細くなりすぎてベルト切りました。笑

今回の記事は生活の質を上げたアイテムを
5つご紹介します!

普段、時間に追われている
お忙しい皆さんにとって
参考になればと思います!

1.スマートウォッチ (Apple Watch)

これは定番ですよね!
既に多くの方が使用しているので
説明は不要かと思います。

5月ぐらいにSeries3を購入したのですが
使わない日は一度もありません。

文字盤はインフォグラフを使用したかったのですが
Series3にはないのでクロノグラフにしています。

右上は、ストップウォッチ
左上は、紫外線の強さ(天気)
右下は、アラーム
左下は、タイマー
日付部分は、スケジュールです。

別で記事を書いているので
気になる方はご覧ください!

Apple Watchでよく使う機能9選
https://note.com/libelog/n/n2f533da2e163

ちなみにノートPCは、
MacBook Airを使用しています。
(まだ使いこなせていません。笑)

2.マットレス (無印)

無印のマットレスはコスパ最強です。
ポケットコイルマットレスを購入する時
購入の一つの基準になるのが
使用されているコイル数ですよね!

通常、シングルサイズなら300〜450個です。
私が購入した無印のマットレスは1300個です。

このコイル数が多ければ
体の重力を分散して心地よく眠ることができます。
商品名は、
増量タイプ 超高密度ポケットコイルマットレス
89,900円でした!

写真じゃ分かりませんが一応撮りました。
シーツも無印のものを使用しています。
(ユニクロのAIRismも使ってます)


他社商品でこれぐらいのコイル数なら
200,000円ぐらいします...。
(勿論、高額になる理由は他にもります)

3.スニーカー (Allbirds)

生活の質を上げるスニーカーって
中々ありませんよね。

Allbirdsを選んだのは
洗濯機で洗浄できるからです。
紐と中敷きは洗濯ネットに入れます。

毎朝、15分散歩の時に履いています。
(今日の散歩後なのでちょっと汚れてます...笑)

OnやNIKE、adidas等も履きますが
Allbirdsが1番自分に合っています。

日本には販売店が東京にしかないため
通販で15,000円ぐらいで購入しました。

また、カーボンニュートラル商品として
日経新聞にも載っていたので
環境に配慮した商品が好きな人にもお勧めです。

私は友人からD2CでAllbirdsが話題だよ
といって教えてもらい購入しました。
(平坦な道を歩くのに向いています)

4.シェーバー 自動洗浄付き(BRAUN)

肌のためにカミソリを使うのを辞め
シェーバーを購入しました。

また自動洗浄器のおかげで
掃除する手間が完全になくなりました。

洗浄液が無くなったら取り替えるだけです。

これは男性の皆さんに本当にオススメです。

Amazon ですと、26,500円で
少し高いかもしれませんが、

洗浄は週に1回ぐらい。
しかもボタン押すだけです!!

費用対効果は人によりますが
時間も労力も精神的負担も考えると
私は余裕でペイできています!

プライベートでもめちゃくちゃ
布教活動しています。笑

5.ロボット掃除機 (Anker)

これもまた定番ですが
これを書かずにはいられませんでした。

私が購入したのはAnkerの
Eufy RoboVac 11S MAX という製品です。

2000Paの吸引力静音設計
という点に惹かれて購入しました。

ルンバだと40,000円ぐらいしますよね。
Ankerなら、28,100円です!

購入してから自分の部屋を
掃除機で歩き回る必要がなくなりました!

週に3〜4回、リモコンで起動して家を出て
帰宅したらしっかり元の位置に戻っています。
(ベッドの下派です)

こちらもプライベートで布教活動してます。笑

※現在Amazonでは取扱がないそうです。

ーーーーーーーーーー

以上です!
本日の内容は参考になりましたか?

皆さんのオススメ商品があれば
コメント欄で教えて下さい!

本日も最後までご覧いただき
ありがとうございました!!

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,910件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?