見出し画像

ネガティブなことをポジティブに変える

今回のnoteのテーマは「ネガティブなことをポジティブに変える」です!

皆さんにとってネガティブなことってなんですか?
コロナ?  就活? 仕事? 人間関係?

などなど特に今年は不安定な年だからこそ人によって様々なお悩みを抱えていらっしゃるのではないでしょうか。

水曜日note担当と同じ生きにくい人っているのかなと思いこのnoteを通して少しでもそんな人の手助けになったらいいなと思っております。

==================================

ネガティブなことをポジティブに変えたら楽しいし生きやすくなるんじゃない?って思ったきっかけエピソードについてお話していきます

中の人は元々自己肯定感低めのネガティブ人間なのですが。。。
(文字にしてみると超根暗そう。。。😇)

両親にネガティブ思考は悪いことだよと教育されて育ちました。
(普通の考えだよね〜〜〜〜)

ですが、"ネガティブ思考の私"という存在が否定された気持ちがしてすごい生きづらかったことを覚えています。🥺

そこでネガティブ=悪という公式が世間的にも普遍的にはなっていますが、
ネガティブ悪説は本当かという風に思ったわけです。
(ネガティブ思考のポジティブ変換の第一歩です🦶)

ネガティブ思考悪説はなぜ唱えられているのか:
「ネガティブな発言は聞く人を嫌な気持ちにさせる・傷つける」からです。

ネガティブ思考のいい面はないのか考えてみると

ネガティブとは物事を悲観的に捉えることで
ネガティブな人が言いがちなネガティブ定型文に具体化すると
「私って〇〇だし、〇〇だから、〇〇はできないんだよね。。。」

みたいな文をいいがちですよね。
(自己否定しすぎやん。笑)

一見この定型文って自己否定しすぎですよね。

しかし、実は自分の能力値・ポジションを踏まえた客観的発言だとも捉えられるわけです。

そう考えるとあった方がいい思考方だと思いました。

ネガティブ思考に置いて必要なことは「程度」 です

人を傷付けず、相手を思った上での程度が保てるようネガティブコントロールできることでネガティブな自分ともうまく付き合えるのではないでしょうか。

ネガティブ悪説ではなくネガティブコントロールできないことが悪説ですね。

ある意味ネガティブ思考を世間的にはネガティブなものとされていますがあえてポジティブな面を見ていくことで楽に生きられませんか。

こんな風に自分にとってネガティブなこと(楽しく生きるための足かせやコンプレックス)をポジティブ変換できたらもっと生きやすい世界ができるのかなと思ったわけです✨

最後までご清聴ありがとうございました。











この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?