デレマス10thアニバライブ 愛知 Day2現地の感想

チケット取れたのに延期になっていた愛知公演。無事振替公演に参戦できました。2021/12/26 THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS 10th ANNIVERSARY M@GICAL WONDERLAND TOUR!!! CosmoStar Land @ 愛知県国際展示場 ホールA

本来ならツアーの1つ目だったのに、福岡、千葉に続く3つ目とななった愛知公演。セトリは当初のものとほぼ変わらす開催のようで、MCで言及されていました。そしてライブの最後ではオープニング映像から予想されていたツアーファイナル春開催と告知されました。

1週間前から寒波が来ることが分かっていて、数日前からは名古屋に雪予報が。予報通り、会場付近は風が強く雪も舞いました。福岡は暑かったしなんかついてないですね。

ステージ構成は福岡と同じ前方1つの左右にモニターとステージ。そして全然使われない。2曲のみ。もったいないけど仕方がありません。
センターのステージ上部のロゴは天体モチーフでした。千葉は10周年ロゴだったの覚えていますが福岡は何だったかな。

開幕

開幕は待ちに待った星環世界。衣装はデレステの周年のやつ。かっこいいー。後で演者さんの写真見たら記事は動きやすさ考慮して薄そう。デレステだと光ってた部分は蛍光色で再現されていたのかな。後ろのリボンみたいのも裏地が蛍光色になってたみたいなので回るときれいでした。
ダンサーさんの衣装も似たテイスト。スカートは銀色。1回転するとスカートが水平まで持ち上がってかっこいいんだ。

挨拶の直前では富田さんに「立ち位置そっちだよー」と教えてあげる場面が。あれはどなただったのか。そして中澤さんはMCは低音ボイスでキャラのときは雪美ちゃんなのでギャップが。ライブの最後ではtwitterでよく見かける思いの出し方がうんうんわかる、となってしまう。

1曲目はDrastic Melody。確かにこんなイベントあった気がするー、と思ってday1のセトリを見てデレステで予習。関口さんが歌ってる姿が好きです。MCだと緊張のあまりポンコツになりがちなところもかわいい。ライブの最後のMCで号泣で何言ってるか演者さん達も戸惑ってたけどそこも含めて好きです。

そしていきなりのSecret Daybreak。7th名古屋を思い出しました。リフターもないので歌声でどんどん世界観がつくられてくのが圧巻。そういえば音源というかバンドサウンドがすごく聞きやすかった。ギターなのかベースなのかわからずだったのですが音がはっきりするなーと。生バンドで聞いてみたくなりました。

続いて、下手のステージから炎の華、次が上手のステージかOne Life。それぞれのキャラの炎がバックスクリーンの鉄柵に灯っていました。赤と青だったかな。もう1色灯るかと思いましたが、次の曲は君のステージ衣装、本当は...。未だにどこで出た曲なのかわかってないけどライブで聴いてるので好きな曲。
ここからはソロ曲連続で、ミラクルテレパシーの間奏ではまさかの水泳大会。演出が憎い。

そして、みなぎれ!ボボボンバー。これを聴きに行ったようなものです。赤﨑千夏さんがご出産されてあんまり激しくしないかもと思っていましたがめっちゃ「力こそパワー」を体現していまいた。日野茜ちゃんはあんなキャラなんだなーとU149を思い浮かべながら重ねました。コールはできなかったもののみんなでクラップしました。一体感がやっぱりライブよね

その後は、LOVE☆ハズカム。藤本里奈さんが可愛い。WWGでの土方仕事をしつつアイドルをする姿を思い浮かべると「アイドルしてる。ギャルだ。」と思ってしまった。
と浸っていたら未完成の歴史がぶっこまれてイントロで7th名古屋を思い出します。クールで青木志貴さん、ルゥ・ティンさん、洲崎綾さん、田辺留依さんの4人、かっこえー。
BEYOND THE STARLIGHT。イントロで聞き覚えがあるけど曲名が思い出せなかった。全体曲って感じがしますけど途中で歌われることのほうが多いのかな。3、2、1、starlightのコール部分は左右の壁にレーザーで文字が移っていました。
大空さんによるソロ、風色メロディ。衣装を変えて登場。後ろの映像にもクローバー映ってて、照明で三つ葉のクローバー作っててきれいなステージでした。アニメで頑張っていた智絵里ちゃんを思い出しちゃう。

そしてさよならアンドロメダ。来るとわかってたよ。映像が7thと同じ様に歌詞で見せていく。ライブでしか聴いてない。でも好き。バックの映像ではセピア色で歌割り通りに映像を写していく。少し演者さんがずれてもすぐカメラがセンターを捉えていたのか枠を調整していたのかどっちかわかりませんが完璧だったと思います。天野さんキュートだったなーここ。

そこからのNebula Sky。これ、今日いるメンバーの持ち歌ではないと思うけど聞き覚えがあると思ったらアナスタシアさんの曲。アニメでも聞いてた。

属性パートに突入。福岡と同じですね。
パッションでNothing but You。この曲って属性あったのかーと驚き。かっこいい曲はパッションありあり。
キュートでAbsolute NIne。ライブ用イントロでご飯食べれちゃうくらい好き。しきぽよとりなぽよ。ここで気がついた。めっちゃキャラの声で歌ってる。ゲームのシステムボイスのようにわかりやすいキャラ声で歌ってた。
クールで、ミラーボール・ラブ。また心がナゴヤドームへ。これもキャラの声で歌ってました。いやいつも声優さんはそうしてるのだと思うけど今日は明確だったような気がしたのよ。

みんな大好きバベル。背景映像も歌割に連動しててピンクとブルーの入れ替わりがかっこいい。
そしてお待ちかねの#HE4DSHOT。音源DLしてヘビロテした曲。FPSやるようになったら歌詞も楽しい。音源よりもシンプルな声で勝負してきた富田さん。カッコ良かったー。撃ち抜かれました。
AnemoneStarが流れて「へ?」となりました。よく歌ってたので初期実装曲歌うもんだと。他のキャラそうのなに。福原さんのオーラ全開を浴びました。
EVIL LIVE。この曲治安が悪い。釘バット、鉄パイプもって登場するアイドル、そしてそれを持ち続けて歌うアイドル。集貝はなさんも長野佑紀さんも決まってたなー。ちょっといたずらっ子さも出てた気がする。

咲いてjewel無重力シャトルStage Bye Stageと人数が増えた曲となりラストになってしまった。無重力シャトルはコールいれれないのは悔しい。

衣装替えをして、EVERLASTINGお願い!シンデレラ。シンデレラコレクション衣装が良すぎてもうスタッフさんに感謝しかない。デレステで全員揃えたい。最初のビジュアル発表ではニュージェネ3人しかなく「属性のパターンではないよ」とは言われていたけどまさか全員分違うとは思わなかったからさー

セトリはこちら

その他

帰りは20時に終わると予想して20時半の名鉄を予約していました。歩いて10分程度で行けることは当日検証してあったので予想通り快適に帰れました。

入場までセントレアで時間潰そうとしましたが飲食店少なすぎて困った。お腹も空いておらず。ホテルもあるんだからもうちょっと合っても良さそうなのに。

メイクの裏話を中澤さんがしてくださってました。助かる

ダンサーさんがそろっている写真も発見。いつもありがとうございます。(好きなので結構ダンス見てます)


ツアーファイナル公演も発表されました。
きっと曲アンケートを元にセトリを組むんだと思います。オリジナルのメンバーをできるだけ組むんだろうか。2日でキャスト総入れ替えというのはすでにHNYでやっているのでできなくはないだろうけどスタッフさん大変だろうな。

次は沖縄公演!現地には行かないので配信でDay2を見る予定です。


よろしければサポートお願いします。プロデュース代になります