見出し画像

両親と同居する前提の結婚は問題外でしょう

ヤフーニュースで婚活に関連した記事を読んでいました。
親との同居を望む男性、どうやっても婚活に失敗するそうです。

結婚はお互いに好意を持つ二組の人間が行うことだと私は考えています。
1対1が絶対条件なのに、これが2対1とか3対1の結婚になれば、結婚とは言えないと思うのです。

もし、婚活を成功させたかったら、親との同居は諦めるべきでしょう。
結婚を選ぶか、結婚せずに親との同居を選ぶか、何のために結婚するのか冷静に考えてみると結婚に近づくように思います。

話は脱線しましたが、親との二世帯住宅も敬遠されるそうです。
これも分かりますが、親の住宅から最低でも数駅離れていないと嫌との意見には驚きました。

一駅ぐらいの物理的な距離があると、顔を見る機会は極端に減ると思います。
結局は価値観の差なのでしょうね。

こういう記事を書いていると思わぬ発見があります。
結婚相談所に入会する時、親との同居を望む人を相談員がどうアドバイスするかです。

親との同居を望む限り、結婚はとても困難になるのですから、入会時に現実をしっかり教えてくれるはずです。
もしも、何もアドバイスをしないとしたら、成婚させる意欲がない結婚相談所なのかも知れません。

成婚できずに利用料金ばかりを得ようと考えている結婚相談所かも知れません。
そんな結婚相談所があるとは思えませんが、婚活している人に役立つ情報になったりして。

#親と同居 #前提 #結婚 #問題外 #婚活に失敗 #お互いに好意を持つ二組の人間 #1対1 #2対1とか3対1 #何のために結婚するのか #二世帯住宅 #敬遠 #物理的な距離 #結婚相談所 #相談員 #アドバイス #成婚


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?