見出し画像

光回線の故障 その2

無線LANルーターを再起動しても、インターネット接続が不可能になりました。
無線LANルーターのステータスを確認しても、PPPoEは接続している事になっています。

プロバイダーに連絡したところ、ルーターが故障したのではないかと連絡がありました。
なんとなく納得できない回答ですが、どうせだから無線LANルーターを買うことにしました。

新しい無線LANルーターが届き、交換してみました。
しかし、症状は変わりません。

相変わらず、PPPoEは接続しているステータスですが、スマホもパソコンもインターネットに繋がりません。
一応、プロバイダーに連絡してみましたが、ルーターが悪いのではないかと言われました。

光回線はプロバイダー経由で契約しているので、プロバイダーに連絡してONUを交換してもらうことにします。
新しいONUが届き、交換してみました。

しかし、PPPoEは接続しているステータスですが、スマホもパソコンもインターネットに繋がりません。
プロバイダーにも相談しましたが、ファイアーウォールが悪いのではないかと、正直なところ的外れな回答しかありません。

面倒くさいですが、私が休日を利用して、インターネット接続ができない理由を探るしかありません。
休日、他にやりたいことがあるのですが、私しか調べられる人が居ないので、どうにもなりません。

#光回線 #故障 #無線LANルーター #再起動 #インターネット接続 #不可能 #ステータス #PPPoE #接続 #納得できない回答 #新しい無線LANルーター #症状は変わりません #スマホ #パソコン #インターネットに繋がりません #ONU #交換 #ファイアーウォール #的外れな回答 #面倒くさい #できない理由を探る

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?