見出し画像

USB充電器

妻からスマホの充電が遅いと言われました。
充電器が怪しい感じがしたので、充電器を確認してみました。

Webカメラに付属していたもので、5Wしか出力できません。
一応、スマホの充電機能が故障していないか、眼の前にあるノートパソコン用のACアダプターがTYPE-Cなので、スマホに接続します。

満充電まで50分と表示されたので、スマホは正常なようです。
しかし、ノートパソコン用のACアダプターでスマホが充電出来ることを知らなかったそうです。

コネクターがTYPE-Cで、USB PDに充電器もスマホも対応していれば出来る技です。
充電器とスマホで通信を行い、充電器が供給できる電力量とスマホが充電できる電力量の最大値で充電されるのです。

今までの専用充電器に慣れている人だと、USB PDの存在に衝撃を受けるみたいです。
その場でノートパソコン用の充電器を買っておいて欲しいと言われました。

ノートパソコン用だと65Wぐらいまで供給できるので、スマホも高速充電できます。
旅行カバン専用の充電器が欲しいようなので、そのうち買っておきます。

#USB充電器 #スマホ #充電が遅い #充電器が怪しい感じ #Webカメラに付属していたもの #スマホの充電機能 #故障 #ノートパソコン用 #ACアダプター #TYPE -C #スマホに接続 #満充電まで50分 #スマホは正常 #ノートパソコン用のACアダプターでスマホが充電出来ることを知らなかった #コネクター #USB #PD #出来る技 #充電器とスマホで通信 #充電器が供給できる電力量 #スマホが充電できる電力量 #最大値 #充電 #今までの専用充電器に慣れている人 #存在に衝撃を受ける #高速充電 #旅行カバン専用

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?