見出し画像

EVに買い替えようかなと思って調べてみたが

私が住んでいる場所、公共交通機関の貧弱な田舎です。
一応、駅や近所のバス停は徒歩7分圏内ですが、生活のための交通手段として自動車を使っています。

以前は妻も自動車通勤をしていたのですが、転職で完全なテレワークになったため、自動車通勤をしません。
つまり、妻が自動車を必要とする機会が極端に減ったのです。

それほど利用機会が無いのですから、次に妻の自動車を買い替えるときにEVに切り替えても良いかなと思うのです。
普段は自宅の蓄電池として利用し、自動車を利用するときも1回の走行距離は40km未満です。

EVで問題になりがちな走行距離、妻が日常で使うだけなら問題になりません。
調べてみたら、EVの整備費用、ガソリンエンジン車より安いみたいです。

残る問題があるとすれば、EVの車両価格ぐらいです。
我が家の場合、太陽光発電システムと蓄電池を装備し、EV用の充電コンセントも取り付けてあります。

EVを購入した場合、EVを蓄電池として使うため、EVから家への給電が必要になります。
V2Hというらしいですが、こちらは補助金を使わないと百万円ぐらいの追加費用が必要みたいです。

この事実に気がつき、一気にEVに乗り換える意欲が無くなりました。
車両本体価格が高額、V2Hを利用するにも高額。

費用対効果を考えたら、最善の策とは思えません。
そして、私と妻で1台の自動車を共用することを思いつきました。

妻が自動車を運転するとき、私を会社まで送り迎えできれば1台の自動車で十分なのです。
休日も一緒に移動することが多いので、自動車が2台ある必要が無いのです。

もし、近所にレンタカーやカーシェアがあれば、利用した方が良さそうです。
EVが普及してきたら状況は大きく変わるでしょうけど、少なくとも数年後なのかなと思います。

#EV #買い替えようかな #調べてみたが #公共交通機関の貧弱な田舎 #生活のための交通手段 #自動車 #テレワーク #自動車通勤をしません #極端に減った #EVに切り替えても良いかな #普段は自宅の蓄電池 #走行距離 #問題になりません #整備費用 #ガソリンエンジン車より安いみたい #車両価格 #EV用の充電コンセント #取り付けてあります #V2H #補助金を使わないと百万円ぐらいの追加費用 #EVに乗り換える意欲が無くなりました #車両本体価格が高額 #V2Hを利用するにも高額 #費用対効果 #1台の自動車を共用 #自動車が2台ある必要が無い #近所 #レンタカー #カーシェア #利用した方が良さそう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?