見出し画像

インナーイヤー型のイヤホンの問題点

安いわりに音質が良いインナーイヤー型のイヤホンを使っています。
バランスよく聞こえるので、頻繁に使っています。

ある日、普段のようにイヤホンで音楽鑑賞をし終わって、耳から取り外そうとしました。
その瞬間、耳からイヤホンが取れない感覚があります。

不思議に思い、イヤホンを見ると、シリコンゴムのイヤーチップがありません。
イヤーチップだけが耳に残ってしまったのです。

耳に水が入ったときのように、耳を下にしてみましたが取れません。
この状態で自分で取り出そうとしても駄目なので、毛抜きを手にして妻に取り出してもらう事にしました。

イヤーチップには毛抜きで取り出せるかは不明ですが、自分の指で取り出そうとしても無理なことは知っています。
子供の頃、何かの異物で耳鼻科へ行ったことを記憶しているからです。

イヤホンのイヤーチップが取り残される経験、ありませんでした。
数十秒後、無事にイヤーチップは毛抜きで抜き取られました。

妻からはヘッドフォンにしたらと言われたので、ヘッドセット付きにしてみようかなと考えています。
何にしようか、少し迷うことにします。

#インナーイヤー #イヤホン #問題点 #安いわりに音質が良い #バランスよく聞こえる #頻繁に使っています #普段のように #イヤホン #音楽鑑賞 #耳から取り外そう #耳からイヤホンが取れない感覚 #シリコンゴム #イヤーチップ #イヤーチップだけ #耳に残ってしまった #耳に水が入ったとき #耳を下に #取れません #自分で取り出そうとしても駄目 #毛抜き #取り出してもらう #自分の指で取り出そうとしても無理 #子供の頃 #何かの異物で耳鼻科へ行ったことを記憶 #イヤーチップ #取り残される経験 #ヘッドフォン #ヘッドセット付き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?