見出し画像

スマホでZoomを試しに使ってみる

以前に知り合い数名とオンラインお茶会をしました。
このとき、スマホでZoomを初めて使う人が居て、結局お茶会には参加できませんでした。

アプリの操作が難しい記憶はありませんでした。
しかし、私の記憶は1年以上前のアプリです。

使っていない予備のスマホにZoomのアプリをインストールしました。
パソコンのZoomを起動し、簡単にオンライン会議が出来るか試してみました。

以前の記憶にあるアプリより、ガイダンスが追加されているので使いやすいのです。
アプリインストールから30秒もせず、オンライン会議が出来ました。

そこで、Zoomのアプリの問題ではない可能性に気が付きました。
スマホの種類によっては、OSに妙な細工がされていることがあります。

この妙な細工がZoomのアプリと干渉し、使い勝手を悪くしているのではないかと想像しました。
スマホであっても、ガラパゴスな状況が残っているのかなと思いました。

初めてZoomのアプリを使う人からすると、OS側の問題があると対応不可能です。
OSをスマホメーカーがカスタマイズしすぎる行為、やめて欲しいと思いました。

#スマホ #Zoom #試しに使ってみる #オンラインお茶会 #初めて使う人 #アプリの操作が難しい記憶はありません #アプリ #インストール #簡単にオンライン会議が出来るか #ガイダンスが追加 #使いやすい #アプリの問題ではない可能性 #スマホの種類 #OSに妙な細工 #アプリと干渉 #使い勝手を悪くしているのではないか #ガラパゴスな状況が残っている #OS側の問題があると対応不可能 #OS #スマホメーカーがカスタマイズしすぎる行為 #やめて欲しい

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?