見出し画像

1階の収納を見直す

我が家の1階に用意している収納場所、折り返し階段の空き部分と、洗面所+脱衣所があります。
我が家のランドリールームは2階に設置しているので、1階の洗面所+脱衣所、洗濯機の場所がそのまま収納場所になっています。

広い場所なので、収納棚を2つ設置しているのですが、空間にはまだ余裕があります。
ここに折りたたみ机の乗せた台車を片付けられたら、物凄く便利です。

棚の1つ、よく見たらほとんど何も収納されていません。
そこで、棚に残された洗剤類、別の大きな棚にキレイに入りました。

棚が一つ不要になり、棚が存在した空間に折りたたみ机を乗せた台車が入りました。
そして、不要になった棚をどうしようかと夫婦で話し合うことに。

妻、なんとなく階段の空き部分に棚が入るのではと言いました。
棚の寸法を測ると、階段下の空き部分にピッタリです。

階段下の収納、棚が出来たために効率的になってしまいました。
収納力は大幅に改善したのに、使った費用は0円。

夫婦で大満足の収納見直しとなりました。
まだまだ、我が家には収納を改良できる部分が沢山あります。

コツコツとDIYで改善を繰り返していきたいと思います。
最終的にどこまで収納力が上がるのか、楽しみです。

#1階 #収納 #見直す #洗面所+脱衣所 #収納場所 #空間 #棚 #不要 #折りたたみ机 #台車 #階段下 #空き #ピッタリ #効率的 #費用 #0円 #改善 #収納力


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?