見出し画像

中国=自転車のイメージは完全にここから

久々にシャバに出てきた(シャバ言うな)推し、突然のチャリ通勤になってた


今までずっとタクシーだったけど暖かくなってきたからか?
しかし公演後にファンに取り囲まれて普通に喋ってんのとかもそうだけど危なくないのかなぁ。
追いかけようと思えばいくらでも追いかけられますが……
日本ではまず見られない光景。

中国=チャリのイメージが私の中で強すぎるのは完全に幼稚園時代にやってたストIIの春麗ステージのせいです


春麗の「やったぁ✌️」、脳内再生余裕

春麗は今の「そんな細い体で戦えるかよ!」って感じのキャラデザじゃなくて太ももムキムキで良きですね。
まぁ細い体も良きだけどね。



この間推しがファンに持たされたと思われるちいかわと写真に写ってたけど今度は

モルカー?!懐かしすぎんか。
え、一応聞くけどちいかわもモルカーもりーべん産だけど大丈夫な人?
陆光の本国版の声優さんは「歴史の屈辱を忘れるな」的な反日系のツイート(ツイートではない)をなんていうの……Twitterで言うところのリツイートしてるのをよく見るから
もちろんお国柄、反政府的な発言は絶対にできないというのはあれどやっぱあんまりーべんは好きじゃないんかなぁと思ってたけど推しはどうなんだろ。
今のとこはそれ系の書き込みは見た事ないけど推しを本格的に追い始めてから「屈辱の日」的なのがまだ来てないのかもしれんしな。
いつが屈辱の日なのかわからんから屈辱の日カレンダーみたいなの作ってくれ。
心の準備しておくから。

ただやっぱり2000年代生まれくらいの人とそれ以前の人では考え方が全然違うし
上海はそれこそオタクロードみたいなのがあって日本のアニメのコスプレイヤーもめっちゃいるとも聞くので
まぁ結局世代と個人によるんだろうね。
つぁいちー君が例えりーべん嫌いだったとしても日本のファンに「ありがとうございます」って言ってくれたことは忘れません。
あと何故か「January February……」まできて簡単な「March」がすぐ出てこなくて周りのファンに教えてもらってたつぁいちーくんのことも忘れません。


まぁ国の間では色々あれど时光代理人とつぁいちーくんのおかげで2%くらい中国語わかるようになったから見識を広げてくれたことに感謝。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?