見出し画像

【LFA BOOK CLUB】『メタファーとしての発酵』Sandor Ellix Katz

今月は、LFAラボで『こども支援ナビ』の運営などを担当する、今村友加里さんのおすすめの本をご紹介します。
マイブームは「最近小さいせいろを買ったので、せいろを使った料理にハマっています。」とのこと!

▼おすすめの本

『メタファーとしての発酵』Sandor Ellix Katz

▼おすすめの理由
皆さんは「発酵」と聞いて何をイメージしますか?納豆、味噌、甘酒…実は紅茶も発酵食品らしいですね。
この本はそんな「発酵」を様々な側面から捉えて、そのメカニズムをあらゆるトピックにも転用できる可能性を示しています。
「発酵」というテーマを軸に、創造性や生物多様性、社会的運動etc…思いもよらない領域へ話が広がる、面白い読書体験でした。
中でも「発酵は、まさに社会的変化のエンジンだ。」という一節が好きで、度々思い返します。
今あるものが存在し続けながら穏やかに変容し、着実に広がっていくような"発酵的"社会変革とはどういうものなのか。
私もこの問いを頭の中で発酵させながら考えていきたいな、と思っています。