マガジンのカバー画像

レキサスnote

110
企業note、社員noteのすべてをまとめています。 レキサスの組織や人についてぜぇ〜んぶ知りたい人におすすめ!!
運営しているクリエイター

#プロジェクト

BS番組 [西川貴教のバーチャル知事]でMOM FoR STARの取り組み紹介!

シングルマザーが未経験からスキル習得、Web業界で活躍するまでを支援する就業・協働プロジェクト「MOM FoR STAR」の取り組みが、12/9(土) 22時より放映されます! 沖縄の貧困問題に向き合う、代表 比屋根 隆の思いが皆さんに伝わればいいなと思います。 実は、10年以上前から、西川貴教さんと意外なつながりもあるそう.... ぜひご覧ください!! [西川貴教のバーチャル知事] https://twitter.com/virtualchiji/status/173

未来ビジョンワークショップに参加しました!!

まこつです。 前回のレキブロの投稿から、2年が経ってしまいました...(時が経つのは早いです...)。 レキサスに入って四年目になり、4月から3年間続けたエンジニアの仕事から離れ、新規事業チームとして人と事業に向き合う仕事をしています。自分の至らなさを日々感じますが、日々挑戦させていただけている環境に感謝です。 前置きが長くなりましたが、3月10日に参加した「未来ビジョンワークショップ」の参加レポートです。 未来ビジョンワークショップは、琉球大学、NPO法人ミラツク、

MOM FoR STARプロジェクトのキックオフを行いました

こんにちは。あらかきです。 GWが終わってしまいましたね、みなさまどのように過ごしていましたか? 私は、子供(保育園児)とシャボン玉ざんまいの日々でした(笑) 『MOM FoR STAR(マム・フォー・スター)』のキックオフ4月28日にプロジェクトのキックオフを行いました。 MOM FoR STARとは <概要> 「学ぶ」「働く」「つながる」の3つの活動からなる、シングルマザーのための就業・協働プロジェクト デジタルデザイン企業と支援団体との連携により、シングルマザ

「MOM FoR STAR(マム フォー スター)」プロジェクトの記者会見を行いました

はじめまして。あらかきです。 これから、たま~にブログ更新しますので、よろしくお願いします。 早速ですが、 26日の月曜に、沖縄のシングルマザーへ向けたWebデザイン就業プロジェクト 「MOM FoR STAR(マム フォー スター)」の記者会見を行いました! このプロジェクトは、 株式会社レキサス(沖縄)と株式会社フォーデジット(東京)にて、支援団体しんぐるまざあず・ふぉーらむ沖縄と連携し、シングルマザーへWebデザイン業務のスキル習得と就業機会を提供するプロジェクト

うるま市島嶼地域でのICTを活用した21世紀型人材育成プロジェクト

こんにちは。2020年度新入社員のまこつです。 そろそろ12月ですね。少し肌寒い季節になってきました。とは言っても、沖縄はまだまだ半袖でもいけますが...笑 本題です!! 9月からアベル、まこつの2名が「うるま市島嶼地域でのICTを活用した21世紀型人材育成プロジェクト」に関わらせていただいています。 うるま市の彩橋中学校、津堅中学校、与勝第二中学校の三校と、学校法人角川ドワンゴ学園さんが運営するN中等部の生徒さんと一緒にネット上て

「Okinawa SDGs プロジェクト(OSP)カンファレンス vol.3」に参加してきました!

こんにちは。 株式会社レキサスの2020年新入社員のアベルです。 2020年10月16日に開催された 「Okinawa SDGs プロジェクト(以下、「OSP」)カンファレンス vol.3 」にスタッフとして参加してきました。今回のテーマは、「子どもの貧困」についてです。 「OSPカンファレンス」の詳細については、企画運営を担当している「株式会社琉球新報社」様と「株式会社うむさんラボ(Umusun Lab. Inc.)」様の公式ホームページをご覧ください。 OKIN