マガジンのカバー画像

レキサスnote

110
企業note、社員noteのすべてをまとめています。 レキサスの組織や人についてぜぇ〜んぶ知りたい人におすすめ!!
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

レキサスデザインチーム「制作物レビュー会」について Vol.1

こんにちは、デザインチームのうちだです。 今回はレキサスデザインチームが週1で開催している制作物レビュー会で共有する内容を紹介したいと思います! 制作物レビュー会とは? 週に1回デザインチームが集まり、各自作成したバナーやアイコン、サイトデザインを見せてメンバーから「このデザインいいね!」「ここはこうした方がいいかも?」と意見をもらう会になってます! ほとんどのメンバーは毎週参加しており、主に案件で作成中のものを共有し、クオリティを上げるために意見をもらう方が多いです

2Q全体会の様子

こんにちは。 広報×エンジニアの当間です。 先日、第2四半期を振り返る全社員会議が終日行われました。 午前の部は、上半期の振り返りワークショップです。 各チームごとに振り返った資料を一部ご紹介! 振り返った内容について、各個人に以下の内容を一言ずつ発表してもらいました。 個人目標の達成率 チームへの貢献率 ハイライト 続いて午後の部、まず1発目は、 今日の目玉プログラムと言っていい、弊社代表比屋根さんの25周年を振り返って。 レキサスの長い歴史とともに、そ

MOMFoRSTAR研修「ストレスマネジメント 〜 セルフケアとレジリエンス 〜」

こんにちは! エンジニア兼ひとり広報、当間です。 先日、日頃MOMFoRSTARで研修や業務を行っているママのみなさんの研修に 私も参加させていただきました!! この日は、普段の技術研修ではなく、外部講師の方を招いた「ストレスマネジメント研修」。 場所は、嘉手納町の海のそばにある、嘉手納マルチメディアセンター大会議室。 窓の外は海! サプライズで窓のカーテンを開けた瞬間、拍手が沸き起こりました👏 この日は少し曇りがちではありましたが、梅雨の一休みなのか少し陽の光も

ECO齋藤 匠さんインタビュー!

今回は、レキサスのECO(エンジニアカルチャーオフィサー)となった齋藤 匠さんを直撃! レキサスでどのような活動をされているのかなどのお話を伺いました。 プロフィールーーまずはこれまでの簡単なプロフィールからお聞かせください。 齋藤 新卒で富士ソフト株式会社という会社に入社して10年ぐらい、2012年までエンジニアとして金融系のシステム開発に携わったり、PMOとして社内のプロジェクトの監査みたいなお仕事や、トラブル対応などしていました。 ただ自社サービスに関わりたくて、