見出し画像

#4 メディア事業部長にインタビュー!

こんにちは、レバレッジの広報です。
レバレッジは、メディア事業とD2C事業の2つの軸で展開をしているのですが、今回はメディア事業部について書こうと思います。

■まずは
事業部のことをもっと深掘りして聞いてみたいと思い、メディア事業を牽引し続けているM部長(29歳)へインタビュー。

2014年に入社したM部長は、元々は某ハンバーガー店に長年勤め、マネージャーも経験。ハンバーガー作りに没頭し「青春をハンバーガーで過ごした」と言っていいほど。

そして、見た目がスマートなM部長は、驚くほどのお酒が好き。
毎日ビールのロング缶を2本飲み、居酒屋さんに行く時は、同じくビールを4リットル!
でも最近は、痛風を気にして? ハイボールを飲むように意識しているとか。

おつまみも自分で作る料理男子。ラーメンも麺から作り、スープも8時間ぐらいかけて作ると聞き、本格的でびっくり…
食べることが大好きな部長なのです。

画像1

■代表との出会い
19歳の頃にたまたま講演を聴く機会があり「この人すごい!ヤバイな」と衝撃を受けた人がいたそうです。

緊張しながらも話しかけ、「僕の学校でも講演してください」とお願いしてみるとすんなり承諾。そこから講演を手伝う事となり、刺激たっぷりの日々。

自分とタイプが違う人で自分にない物を持っている=憧れ。

その人こそ、我が社の代表でした。

iOS の画像 (43)

それから数年後、レバレッジと関わる機会があり「あの代表の元で働きたい」という想いから入社ということに。運命の再会ですね。

■メディア事業が誕生した経緯
M部長が入社した当時は、ストレッチ専門店の検索サイト運営とWEBサイトの受託制作を展開していました。

そんなある日、 某TVCMのプロモーション動画に度肝を抜かれ、かなりの衝撃を受け、TVCMの影響もありジムやトレーニングが流行りだし、自社でも何か出来ないか? 他にないものを作りたい!と試行錯誤が続き、誕生したのがメディア事業部の柱でもある「ダイエットコンシェルジュ」なのです。

2016年1月14日がお誕生日、もう6年目となりました。

■ダイエットコンシェルジュ(DC)
DCは、分かりやすく言うとパーソナルトレーナーのジムを探す検索サイト。

年齢層は、20代~30代の女性が多く利用していてユーザー層は、「ダイエット」「健康」「ボディメイク」を目的としている方が多いようです。

お得に通えるし、口コミを書くと最大6万円のキャッシュバックがあるのでとても魅力的。
(私も近いうちにDCを利用して通おうと思っています、笑)

当社としては、契約店舗様の繋がりができ作業課題を解決できるので、今後もたくさんの店舗様のご支援ができればと思っています。

そして今は、パーソナルトレーニングジムの領域ですが、様々な広域の集客支援を拡大していきたい、その数は今の10倍ぐらい!とM部長の熱い意気込みを感じました。

画像3

■トレーナーエージェンシー(TA)
DCともう1つの柱になっているのが「トレーナーエージェンシー」

他のスクール様とのご縁で、パーソナルトレーナーのスクールで集客支援をやりたい!ということで誕生したのがTAです。

トレーナーになるために研修がしっかりしていて実技指導を勉強できる養成スクールを全国に提案しています。
また、ジムで働きたい方を紹介し繋げる人材紹介も展開しています。

年齢層は、20代前半~後半の男性が多く利用していてユーザー層は、「トレーナーになりたい人」「フィットネス業界で働きたい人」が多いようです。

健康ブームでもあるからなのか、お問い合わせ数もかなり多いとのこと。

M部長によると、DCで店舗様との繋がりが強いので、トレーナーが何か困った時に業界のトレンドを教えたりサポートできることが魅力だそうです。

今後の展開は、トレーナーだけではなく体育会系出身の方やアスリートのセカンドキャリアとしてサポートしたり、少しずつ派生できれば!とこちらも熱い意気込みで語っていただきました。

画像4

■おわり
今回インタビューをしている中で「健康になりたい人」「サポートしたい人」の需要が、こんなにもたくさんあるとはびっくりしました。

様々なニーズにフィットするように仕組みを考え、誰もが健康に過ごせる世の中になれば嬉しいです。
そして、その先駆者となりフィットネス業界全体へ貢献できるようにレバレッジも突き進んでいきます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?