見出し画像

プレミアリーグ第一節 ゼニトvsヒミキ感想

ゼニトのスターティングイレブン

       セルゲーエフ
マルコム   クラウジーニョ  ヴェンデル
     クジャエフ バリオス
 サントス          ストールミン
     ロドリゴ チスチャコフ 
      オドエプスキー

ゼニトは4-2-3-1で臨み、攻撃では3バックになり、サイドバックは、高い位置をとる。ボランチもコロンビア人のバリオスを残して、クジャエフは上がる形。中盤の流動生パスワークで崩す狙い

ゼニトvsヒミキの前半20分まで、見ると、右サイドはよく機能していた。
サイドバックのストルミンがいい。クロス精度が高く、インナーも走れる。彼とかぶらないように14番のクジャエフが中盤から上がってきて、11番のクラウジーニョと10番マルコムが流動的に絡んでいく。それにしても5番のコロンビア人ボリスを残して、中盤の4人はめちゃくちゃ流動的に動く。個人技依存が若干強いが、これだけの個があれば、プレミアリーグでは優勝争いできるだろう

20分以降の試合を見ると、ヒミクは失点以降、5バックにして、ラインも上げてきた。5-4-1にして、中盤中央を固めることで、ゼニトの10番、11番をサイドに押し込むことで、試合は膠着。33番セルゲーエフは裏を狙ってばかりで、ブラジル人が流れるスペースを作れなかった。正直、33番のセルゲーエフはトップレベルではない。
セルゲーエフがせめてタメを作ることでCBを吊り出し、そこにブラジル人が入っていく形が欲しかった。
ゼニトのつよみはブラジル人トリオの中盤にある。そこを圧力でサイドに回され、抑えられると厳しい。ジューバなき後でワントップはどうするのかが課題。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?