見出し画像

志摩地中海村は異世界だった(前編)

初めての三重県、お伊勢参りの後、志摩地中海村に宿泊。英虞湾の絶景と丁寧に作りこまれた志摩地中海村の街並みを夢中で撮影してきました。

前編は着いてから日が暮れるまで、後編は夜明けの英虞湾の写真を中心に載せていきます。

画像22

地中海に行ったことはないので本当の地中海の景色は知りませんが、間違いなく異国の景色でした。しかも外観だけでなく建物内部も客室や店舗になっていて内装も完璧に地中海仕様です。

画像2

夏もこれからという7月上旬、天気もばっちりで絶好の撮影日和となりました。宿泊した部屋のある建物は小さいテラスがあり広場の噴水や朝日を眺めたりできます。入村料を払わないと入れないので世俗から切り離されたリゾート気分をゆっくりと静かに満喫できます。

画像3

噴水も凝った作り。すべてのオブジェが細かいところまでこだわって作られていました。

画像4

英虞湾は来るまで知らなかったのですが、いやさすが伊勢志摩国立公園。リアス海岸の絶景は見ておいて損はないと思います。

画像5

英虞湾を一望できるレストランRias by Kokotxa。テラスからの景色は最高にリゾート感満載です。

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

レストランRias by Kokotxaから海に下ると桟橋があり、フィッシングやクルーズ船に乗れたりします。

画像11

また宿泊客専用のプールもあり、やっぱりここは高級リゾートでした。自分は利用する勇気はございません。子供連れの家族には最高でしょうね。

画像12

でもやっぱりここは街並みが抜群に素晴らしい。

画像13

画像14

画像15

画像22

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

撮影に夢中になっていたら日が暮れてきました。照明の配置も巧みに設計されていて撮っていて飽きないです。

画像22

画像23

画像24

画像25

月が優しく光っていてちょっと幻想的。

画像26

夕食はレストランAZULでブッフェをごちそうになりました。伊勢海老と松坂牛ステーキをオプションでプラスしました。いや伊勢海老がめちゃくちゃ美味しかった!ブッフェも種類が多すぎて全部食べ切れません。悔しいw

画像27

画像28


ということで一日目はここまで。スパにてリフレッシュして明日に備えます。しかしスパもほぼ自分一人で独占状態で贅沢な時間を過ごすことができました。平日の夜かつこのご時世ということもあるとは思いますが、採算度外視?でも営業されていて本当にありがたかったです。スタッフの人も対応が素晴らしく終始ご機嫌でいられました。

画像29


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?