会社名ってどうやって決めればいいの?

お騒がせしております。最近セブンイレブンのゆで卵にハマっており、毎朝公園を散歩した帰りに買ってます。味付けが絶妙過ぎて何もしなくてもメチャクチャおいしくて神なんですよね・・・

合同会社セメントプロモーションという会社を設立したので、今回は社名の由来と社名の決め方をお伝えしていこうと思います。
これから会社を立てる人の手助けになれば幸いです。

まず前提として、大事なのは社名よりも”中身“です。相当変な名前にしない限り、社名が不利益を被ることも利益を生み出すこともないからです。

とはいえ、社名を決めるのは自分の子供の名前を考えるみたいなもので、一度名前を決めてしまうと自分の会社に愛着が湧いてくるし、本当に好きになります。
自分の会社のことを好きになるとモチベーションにも繋がってくるし、高いモチベーションで仕事をすることはお客さんにも伝わってくると思うので、僕は社名を結構考えたし会社のことがメチャクチャ好きです。

では、その社名はどのように決めればいいのでしょうか?
まずは絶対守らないといけないルールがあるのですが、それは調べれば出てくるのでここでは軽くだけ紹介させていただきます。

① 使用できる文字や符号を用いる
② 名前の前後どちらかに会社の種類を入れる
③ 同一の住所に同じ会社名は存在不可
④ 似ている会社名は避ける

「社名 決め方」で検索かけたら一番上に出てきたサイトにそう書いてあったので、とりあえずこのルールは守りました。
https://www.freee.co.jp/kb/kb-launch/companyname-disision/

この基本ルールさえ守っておけば極論どんな社名でもいいのですが、それだけだと選択肢が多すぎて決められないので、ここから社名に対してどういう要素を追加したいのか?という視点を持つことで少しずつ選択肢を絞っていきます。そのフィルターがこの3つです。

① 社名の意味
② 略称の語感がいいかどうか
③ エゴサに引っかからないかどうか

この辺りを僕は意識しました。
社名の意味ですが、セメントはそのままでは固まらず、水と一緒に混ぜ合わせることで熱を発しながら化学反応を起こします。皆さんの応援を「熱量」に変えて、アイドル業界に化学反応を起こしたいと思ってこの社名にしました。

というのは実は後付けで、ほんとは何か攻めた名前にしたいなと思って
攻めないと→攻めんと→セメント
みたいな感じで決まりました。そしたら後からメッチャ良い感じの意味が見つかりました。奇跡か?

しかし、「セメント」だけではエゴサが出来ないので、そこに他の単語を掛け算して唯一無二のワードにする必要がありました。
「セメントなんとか」までは決まったので、そこから色んな単語を混ぜ合わせてみた結果、うちは芸能事務所だからプロモーションとかいいんじゃね?となって、セメントプロモーションという仮案が出来上がりました。
「セメプロ」という語感も悪くなかったので、あとはエゴサに引っかからないかどうか、似た存在が無いかどうかがネックになってきます。
そこで検索をかけてみたら全然問題なかったのでこれで決定です。
正確には少し似た名前の会社がありますが、業界が全然違うし、誤認の恐れも無さそうなので問題無いと判断しました。
「セメプロ」という略称に関しても大学の講義に同じ名前がありますが、ほとんど使われていない略称(7件しかヒットしない)だったのでこちらも問題ないと判断しました。

こんな感じで合同会社セメントプロモーションの完成です。
他にも社名の決め方はいろいろあるので、この会社の由来面白いよっていうのがあればコメントや引用RTで教えて頂けると幸いです。

僕の経営する合同会社セメントプロモーションでは、現在一緒に戦ってくれる“仲間”を募集しております。アイドルになりたい方、アイドルに興味のある方、この記事を読んで少しでも興味を持ってくれた方は是非こちらのURLから応募してみてください
https://cementpromotion.com/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?