見出し画像

自分のダメを数える日、でも落ち込まないポジティブ

1.表裏(前後ろ)に弱い
2.右左に弱い
3.数字、日付に弱い

私の三大弱点です。
表裏(前後ろ)は、洋服のこと。
裏返しでラベルがでている、襟元が苦しいと思ったら首の後ろにあるはずのラベルが前に着ているは日常です。
子供のころは親が表裏を気を付けていてくれました。
縫い目が外に出るのがはグランジとしてはやった時もありましたが、今は自分で気を付けてます。(当たり前)でも、毎日のように洋服をぐるぐる回して着ています。

右左はリハビリテーション科医師にとっては致命的と思われるでしょう。
それ案外そうでもないのです。
脳は必ずしも左右対称ではないので。右左を混乱したとしてもやり過ごせることがあります。
眼科医師になったらこういかなかったかも。目は左右対称ですよね。

一番困っているのが数字、日付
カルテ番号5桁が覚えられず。
おかしいな~ 短期記銘力が落ちても復唱はできるはずなのに…
電話番号をその場で覚えるのも超苦手。
日付もダブルブッキングが多い。
計算は比較的早いのに暗記がダメ。
目で確認してカタチで覚えます。

こんなに苦手な私でも幸せに過ごしていますという話でした(SFポジティブ1位)



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?