SF34位はネタにしよう

SF34位はネタにしよう

ストレングスファインダー(SF)について時々書いています。
診断してますか?
34種類の資質が自分の
通常は下位の資質については意識しなくて良いことになっています。
https://www.gallup.com/cliftonstrengths/ja/253721/CliftonStrengths-34%E8%B3%87%E8%B3%AA.aspx

https://heart-lab.jp/strengthsfinder/
34の資質についてはこちらがわかりやすいです。

日本人はとかく自分のできない、不得意な資質に焦点を合わせがち
でも、大切なのは上位の資質。

でもでも、気になる下位の資質

私の下位資質34位は慎重さがあります。
自分でも納得、何回となくパッとやってしまった行動、発言を後悔してきました。後悔してもまたやってしまう。慎重さはありません(´;ω;`)ウゥゥ


最近考えているのは、下位資質はネタになります。noteのネタにもなりますが、それだけではありません。
自分の失敗はネタにすることでもう一人の自分が離れて自分を見ているように客観的に考えられるようになります。
こうすると、自分のことを理解しやすくなるんです。そして笑ってください。

自分をネタにして、自らを悲劇のヒロインではなくコメディの主役にしてくださいね。

これはポジティブ一位の私の失敗の乗り越え方でもあります。

音声配信しています。『ハレの本棚』
聴いていただける嬉しいです。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?