見出し画像

カータン『健康以下、介護未満 親のトリセツ』を読んで

介護未満じゃないよ


元CAのカリスマ主婦ブロガー、カータンさんがかいた両親と親族の介護対策の本です。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0871QTNQR/ref=dp-kindle-redirect?_encoding=UTF8&btkr=1


以前、イベントで両親の介護について講座をしたときに、参加者から紹介されたのですが、その時は読まず。
今回読んでみると、次女であること、両親が比較的インテリジェンスが高く、プライドもある方たちということでうなずけること多いです。
だから、地域の支援も遅くなりがちで、家族負担が多くなっている気がしました。
地域で働く医師から見ると、カータンさん、この本の内容は介護未満でなく、全く介護です。

それぞれの人が賢いので、何とか解決に向けて、しかもユーモラスに描かれています。

お母さん、お父さんのつじつまの合わない行動の原因を考えたり、怒りの矛先が向かってきても、自分が責められているんじゃないと転換して考えられるカータンさん、素晴らしすぎます。

http://ka-tan.blog.jp/
カータンさんのブログ


私も次女なので次女あるあるを読み取れる部分もあり、今は少し疎遠になっている姉に電話してみようかなと思いました。

決して自分の親だけは特別と思わないでください。

都会に出てきて、自分の生活を維持している同世代の娘たちにおすすめです


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?