見出し画像

高次脳機能障がい者の『家族支援と家族会』講演会やります。

第17回山形県高次脳機能障がい者リハビリテーション講習会
(損保協会助成事業)
12月2日土曜日 13時30分~16時
オンラインライブで参加できます。

会場は山形県高度技術研究開発センター多目的ホール
山形市松栄2-2-1
オンライン生配信も行います。

講演は2つ
1.家族支援のプロフェショナルな研究者 
札幌国際大学心理学科教授 青木美和子先生から
『高次脳機能障がい者の家族支援について』

2.長年の家族会活動で有名な
脳損傷友の会コロポックル代表理事 内田由紀子先生から
『脳損傷友の会コロポックルの活動』

そして山形県の独自事業である高次脳機能障がい者通所教室「暁才」の卒業生が現在の就労に至るまでを「当事者の声」として語ります。」


お問い合わせは山形県高次脳機能障がい者支援センターまで 電話023-681-3394へどうぞ


コロナ感染対策により分断されてしまった、当事者の集まりや家族たちの絆を復活させたいと願った企画です。
当事者やご家族の方に声が届きますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?