義を行う麦と不法を行う毒麦

35 それは、預言者を通して言われたことが成就するためであった。「わたしはたとえ話をもって口を開き、世の初めから隠されていることどもを物語ろう。」

36 それから、イエスは群集と別れて家に入られた。すると、弟子たちがみもとに来て、「畑の毒麦のたとえを説明してください。」と言った。

37 イエスは答えてこう言われた。「良い種を蒔く者は人の子です。

38 畑はこの世界のことで、良い種とは御国の子どもたち、毒麦とは悪い者の子どもたちのことです。

39 毒麦を蒔いた敵は悪魔であり、収穫とはこの世の終わりのことです。そして、刈り手とは御使いたちのことです。

40 ですから、毒麦が集められて火で焼かれるように、この世の終わりにもそのようになります。

41 人の子はその御使いたちを遣わします。彼らは、つまずきを与える者や不法を行う者たちをみな、御国から取り集めて、

42 火の燃える炉に投げ込みます。彼らはそこで泣いて歯ぎしりするのです。

43 そのとき、正しい者たちは、彼らの父の御国で太陽のように輝きます。耳のある者は聞きなさい。

(マタイ13:35~43)

麦は神のみこころをを行い、毒麦は悪魔(この世の邪悪な者)に従います。麦はキリストの霊を持ち、毒麦は御霊を持っていません。麦は悔い改めますが毒麦は悔い改めません。神の言うことを聞く者が麦で聞かない者が毒麦です。真理を愛する者が麦で真理より友愛を愛し重んじる者が毒麦です。汚れた者が毒麦で聖い者が麦です。毒麦はイエスと何の関係もなく退けられますが、麦は真理を愛し真理を行う正しい者で神の国へ入り永遠の命を受けます。アーメン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?