マガジンのカバー画像

こびと図書館

122
「見えなくてもいい、いまそこにいる。信じて感じるのだ!」をスローガンに活動するこびと部が運営する図書館です。 こびと部はゆっくりのんびり各自のびのびをモットーに活動しております。
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

カタクリの花が咲いていました🍀

何かが葉陰からひょっこり現れそうな…
「私はカタクリの精。ひどい肩こり持ちなの」「奇遇ね。私も万年肩こりよ」と、しょーもない妄想をするロッタ😹

片栗粉の原材料、今は馬鈴薯のデンプン等が主に片栗粉として販売されていますね😉

月山六太
2年前
48

小さな小さな電話をかけたくなる。

小人の世界につながる電話。

どんなお話でもウェルカム。

必ず1コールで出てくれる。

小人さんたちはみ〜んな優しい。

どんな話でも真剣に聴いてくれる。

それに、お願いしたら遊びに来てくれるかも!?

そんな可愛い世界っていいと思わない?

ユリ/Yuri
2年前
20

休日の午後。

何故か眠気がやってくる時間帯だ。

全てがゆったりと流れている。

小人たちが時計の針に魔法をかけたみたい。

ほら、今も枕元で何かを伝えようとしている。

「お疲れさま。ちょっぴりお休みしようよ」

優しく聴こえてくる小人さんの子守唄。

夢の世界への音楽だね。

ユリ/Yuri
2年前
19

疲れてぼーっとするときは甘いもの。

カロリーなんて気にしない。

だって、心は甘いカロリーを欲してるもの。

可愛いパッケージのお菓子たち。

小さな小人さんたちがいるみたい。

「休憩しなよ」「ひと休み」

小さな声が聴こえてくる。

そうだね、今は休憩してひと休み。

ユリ/Yuri
2年前
19

今日のすまいるスパイスは♪

第2回、質問コーナーにズバッとお答えしました! みなさんのおかげで配信ができます~!…

ピリカ
2年前
32

優しい言葉。

あったかい言葉。

元気づける言葉。

見えない小さな暖かい手。

大丈夫だよと代わりに言ってくれた。

皆に感謝の気持ちを伝えたい。

note仲間さん、小人さんへ

ありがとう、もう大丈夫って言えるよ。

ユリ/Yuri
2年前
18