見出し画像

しのびん社労士に挑戦するってよ!【2】~受験資格編~

毎日の「夢みたいな事言ってんじゃねーよ」活動、お疲れ様です!

「サラリーマンオヤジギタリスト」兼「労働法研究家見習い」、LesVIEWの”しのびん”です!

表題の件でご連絡をいたしました・・・・

前回、社労士の挑戦を表明してしまいました。前途に立ちはだかる壁の大きさは分かっております。

私、大学は中退ですしそもそも専門は日本史でしたし・・・・
生活上の専門はギタリストですし・・・・・

ただね・・・。これからの人生を考えた時に、何かに挑戦しないとつまらないですからね。今の仕事とも大いに関連の有る、しかもめっちゃ高い壁の「社労士」に挑戦しようと思い立ちました。

だがしかし!!社労士には受験資格と言うものがありまして!!

社会保険労務士になるには、国家試験に合格することが必要です。国家試験を受けるには受験資格があります。大卒や短大卒、そして高等専門学校卒の方はそれだけで受験資格があります。

なに~!! 普通高校が最終学歴の私には受験する資格さえないってか!!

終わったな・・・・すべてが・・・・
へへ・・・へへへ・・・・オッチャンよ~・・・・
丹下段平さんよ~・・・・へへへ・・・・

画像1

となっていたんですよ~!!!
でもね! 道が開けました!!!!

社会保険労務士試験の受験資格として認められる「実務経験」は様々ございますが、その範囲として多くのものが認められています。 「社会保険労務士若しくは社会保険労務士法人又は弁護士若しくは弁護士法人の業務の補助に従事した期間が通算して3年以上になる者」 もしくは、 「労働組合の職員又は法人等若しくは事業を営む個人の従業者として労働社会保険諸法令に関する事務(ただし、このうち特別な判断を要しない単純な事務は除く。)に従事した期間が通算して3年以上になる者」

なんと!!!

実務経験はあります!! (リケジョ風に)

まずは良かった良かった。
(資格が有るってだけの話ですけどね!!)

と言う事でまずはスタートを切る事ができました。

社労士に合格するには1000時間の勉強が必要!なんて言われてますからね。ここからが正念場ですね!

それでは次回はいつ試験を受けるのか!そしていつ合格するのか!の計画を皆様にお伝えし、その後、予実を確認してまいりたいと思います!!

何卒よろしくお願いします。


毎日のブログアップを頑張っています!面白いと思ったら是非サポートをお願いします!活動の糧としていきます!!