見出し画像

共同売店のようなキッチンカーづくり

【Blue Cross Coffee Project レポ①】

今週頭にお伝えした、
ブルークロスコーヒー復活に向けて。
この1週間で、9名の方にご協力していただきました。
本当にありがとうございます!

沖縄らしく、共同売店方式、公民館方式で
一つのお店を作っていけたらと思っております。
みなさん、引き続き、ご協力、よろしくお願いします。

PayPayにした理由は、
銀行やクラファンと違って
手数料がかからないこと。

もう一つは100円からでも参加していただけること。
今回の「つながり運ぶ青い救急車『ブルークロスコーヒー』」は、
できるだけ多くの人に関わってもらい、
「みんなで」作り上げていきたいのです。

沖縄の公民館の上を見上げると、その公民館を作るために寄付した人の名前と金額がズラリと並んで表示されています。学校の体育館?とかが新しくなる時もそうなのかな?

沖縄の「共同売店」という文化も
その地域の人々がお金を出し合ってそこにお店を作っています。

あのイメージで。出来上がるまで、出来上がった後も。
ブルークロスコーヒーはそういうイメージでやっていきたいと考えています。

できれば、たくさんの人に関わっていただきたい。
170万円で車体はできるそうですが、機材やオプションをもう少し加えて考え、
目標金額は200万円にしようと思います。

200万円集めることができたら、ブルークロスコーヒーを復活させます。

1人2000円だとすると1000人。
だけど、100円だとすると2万人!?

でも、学生さんたちも巻き込んでみたい気もするので、
100円から。PayPayで。

この挑戦もやってみたいなーとも思っています。
関わる人数が、増えると増えるだけおもしろいかなと思っています。

PayPayやっていないという方で、どうしたらいい?というお問い合わせもいただいています。

遠方の方には銀行口座をお知らせさせていただいていますが、沖縄県内中南部の方であれば、私が直接会いにいきたいな、とも思っています。(銀行の手数料をご負担いただくのが、うーむむむ。という感じです。)

ブルークロスコーヒーに興味を持たれている方とお会いして、お話しできるのは、それもおもしろいなぁと思っています。

是非、お気軽にメッセンジャーやDM頂けたらと思います。

ブルークロスコーヒーでのコラボや出店のご依頼の未来予約もお待ちしております。

今週のサポーターさん
2024年5月13日(月)〜5月19日(日)【第1週】

カメジュンさん  10000円

misaさん     2000円

アサエさん    2000円

ステフさん    2000円

やきはまぐりさん 2000円

タイチさん    4000円

Wataruさん    100円

こまさん     2000円

リカさん     2000円

合計 9人    26100円  

200万まであと 1973900円

サポーターさん
最低でも1000名とは関わりたいので、
関わる人数の目標は、あと991名

むぼーな挑戦をみんなと
社会全体のHappyを考えながら、やっていけたらと思っておりますー

PayPay ID → yukimaru090

PayPayやってないよーの方でサポート考えてくださっている方はDMいただけるとありがたいです。よろしくお願いします。


こちらのサポートはBlueCrossCoffeeの復活費用に使わせていただきます(^^)みんなでより良い社会をつくっていきましょ〜♪\(^^)/