見出し画像

今日もあったかい布団で寝れますように

やっと、4月はじまりのドラマを見始めた。
やっと、時間を取れた。
嬉しい…!笑

私はドラマが好き。
といっても見るドラマはとても偏っている。

医療モノや事件モノは物理的に体に異常な反応が出る。笑
寝れなくなったり、胃が痛くなったり、速攻体に効いてくるから見ないようにしている。
妹からは「姉ちゃんは見たあかん」と規制がかかっているドラマもあるほど。

そんな私が見るものは、大体恋愛ドラマ。
今回は9ボーダー
366日も見る予定だったが、1話の最後を見た瞬間今後のハッピー展開が見えなさ過ぎて苦しくなったのでやめた。


9ボーダー、第3話を見てこれを書きたくなった。


長女のねえちゃん
家に帰ってこない旦那と離婚する気はない。

世界で一番好きだから結婚したんだよ
そんな人と離れるって何?
彼のことが好きなの って

そんなとき、不倫相手の女が現れて離婚届を突き出してきた。
(この状況めちゃくちゃ意味わからん、笑)
その女は異常だと思うけど、離婚を拒み続けたねえちゃん。

なぜあなたと別れたくないかを伝えに行くことを決心して、旦那の職場に行ったら、旦那はすごく柔らかい表情で笑ってって…
私が知ってる旦那はどこにもいなくて


今の旦那を知らなかった私も
その横で笑っているのが私じゃないことも

すべてが目の前に落ちてたのに、それに気づかなかったことがとても悲しくて悔しかったんだと思う。



なんでもできる次女
そう紹介され続ける彼女は、仕事も家のことも全てこなしてみんなをまとめてくれる。

29歳
仕事をしていると聞かれるワードが「結婚とかしないの?」

仕事は確かに楽しい。
でも結婚したくないわけではないし、仕事がしたいから結婚しないわけでもない。
それを無神経に会話の一つとしてしてくる上司たち。

部下は全く仕事に対する価値観が違うくて、注意したくなることをグッと我慢することもある。
そんな時、部下の無神経さで取引がボツになった。

頭を下げても引き返せない状況で、部下は自分にはない考え方で代替え案を出してきた。

全てをこなしてきた
なんでもやってきた

それでも自分のことを満たせない状況に、自分は必要ないと踏ん切りがついたんだと思う。



彼女たちは0になった。
離婚して、仕事を辞めた。

何かを辞めるってとにかく苦しい。
今の自分を作り上げてきた大きな部分を手放すって本当に不安で、何者でもなくなる感じがつらい。
自分の中にあった安定がなくなると、当たり前に不安になる。

私って、なんにもない。


人生を語ると、仕事と恋愛のテーマで語られることが多い。
それくらい私たちの生きるベースになっている。
それ以外の選択肢を知らないから生きれる気がしなくなる。

でも、私たちは人間なの。

生きてたらいいの。

人生は私の夏休み

好きなことしていいんだよ


私はこの二人のこれからをとても楽しみにしている。
きっと、とてつもない幸せなことが起こると確信している。


やることは自分で決めていいんだよ。

今日も好きなことして生きていこうね。








 


この記事が参加している募集

#ドラマ感想文

1,497件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?