見出し画像

【X(Twitter)アルゴリズムにどハマりした私が厳選するデータを無料公開】

更新日2023/08/14 加筆修正&公開


このnoteをお勧めする人

・市場に出回っている以上の
アルゴリズムのデータが欲しい人。

・X(Twitter)をやる前に楽して
ずっと使える知識を求めている人。

・𝕏(Twitter)でインプレッションを
多くもらって認知をあげたい人


はじめに

はじめまして。
れおんはーと(@leon_hart0)といいます。

X(Twitter)ではツイッターの
お医者さんとして活動しています。

主にツイッターのアルゴリズムをもとに

情報発信しています。

8月現在のプロフィール

4年間でフォロワー170名だった私が

本気でむしゃらに続けた結果ようやく

フォロワーが1000名を超えることができました。

実はそれを期にnoteを書きたいなと思ってて

最初に書くことになるのがこのnoteになります。


このnoteを見るとX(Twitter)で使える
アルゴリズムがデータ付きでわかります。
さらどのSNSでも使いこなせる
重要な前提知識が身につきます。



私のアルゴリズムに関する情報源ですが

・海外日本のX(Twitter)インフルエンサー

・オープンソースコード内の解説文章

・X公式のエンジニアのブログ

・コード内を直接みたり
 ChatGPTなどのAIにかけての分析

・日本、アメリカ、中国の
 エンジニアなどの方の情報発信

正確性や理解を担保したいので
あらゆる場所から集めています。

単純に調べるのが楽しくなって
深みにハマっただけですが笑

一般では出回ることのない情報を
知りたい方も満足いただけるかと思います。

ということでどうぞお付き合いください。



1. アルゴリズムは覚えなくても大丈夫。X社はユーザーを引き止めてくれるカリスマを求めている


いきなり前提を覆すようなタイトルですが笑

データを知る前にぜったいに覚えておいて
欲しい前提知識があります。

この知識があると理解度も大きく高まります。


結論から言いますと

『X社は、Xを長く使いたくなる
コンテンツを提供するカリスマが欲しい』

これを覚えておいてください。

どういうことか。

Xのアルゴリズムはそもそもどういう
目的で作られているか。

それはX(Twitter)社自身のためです


たとえばGoogleやYouTubeなどSNSの
主な収入源は何かご存知でしょうか。

そうですね、広告収入です。

広告を見てもらうための様々な
創意工夫がされています。


細部にこだわったデザインだったり

思わずタイトルをクリックしたくなるような
サムネイルの動画をおすすめ欄に
表示させたりしていますよね。

YouTubeではクリックしたくなる動画がずらっと並んでいます。
最近はサムネイルを大きくすることでより文字が
はっきり見えるような作りになっています。

欲しい情報が簡単に手に入るような
工夫もされています。

例えばAmazonや楽天で
気になる商品をチェックすると

別の媒体でも気になる商品の広告が出てきたり

Googleでちょっと調べた内容が
YouTubeのオススメにでてきます。

これらはすべてアルゴリズムによって
操作されています。

ユーザーが欲しい
興味関心のある手がかりを集計し

見たくなる、買いたくなるように
うまく誘導していきます。

すべてのSNSはこうした
原理原則でつくられています。

X(Twitter)も同様に広告が
見られるように作られています。

何気なくツイートを見ている時
自然と広告が入ってきていませんか?

おすすめ欄をスクロールしているときや

フォロワーのツイートに行くと
広告を見かけているはずです。

これもアルゴリズムのおかげといえます。

おすすめ欄をスクロールするとこんな感じで差し込まれますね。

できることなら永遠に
同じXのアプリを使い続けてほしい。

これはSNSに限らず全ての企業が
そのように考えています。


パチンコを例に考えてみましょう。

みなさんはよく行きますか?

私はほぼ行かないかな笑

一瞬でリアルのお金が
なくなるというイメージが強いので

会社の同僚と仕事終わりに誘われたら
ちょっとだけ行くみたいな頻度ですね。

天板のデータとかルールも
よくわかっていません笑

パチンコに大金をつぎ込む人は

一般層からすると少ない
のではないでしょうか。

ですが昔もいまもパチンコ店はあります。

そこにはパチンコをしたくて
たまらないように仕掛けが
されているからです。

リーチの演出や当たりを引いた時の
独特の効果音

途中で当たりがこない間も
飽きさせない演出などなど。

めちゃくちゃド派手。

経験少ないけど当たりの音を
聞いただけでドーパミンがどばどば
出てきます笑

パチンコ経験したことある人には
射幸心をすごく煽るそうですね笑


そうそう、書いてて思い出しました。

パチンコは私はほぼやりませんが
ソシャゲはします🤣

ガチャもめっちゃ引いていました笑

むしろソシャゲはパチンコ以上に
お金を使ってましたね汗

強いキャラを手に入る快感と演出

お金を出さないと手に入れられない
希少性などが理由でしょうか。

ソシャゲもパチンコと同様に
射幸心を煽るような魅力的な
キャンペーンやキャラクターを
飽きさせないように作り続けています。

話をもどします。


X(Twitter)アプリはパチンコの
お店の建物。
X(Twitter)ユーザーの一つ一つは
このパチンコのきらびやかな台や
演出になります

独特な口調で存在感をだしたり

綺麗な図解をのせたり

有益な情報を惜しげもなく発信していたり

海外の最新の情報をいちはやく届けたり

トレンドの話題を深掘りしたり

毎日スペースを開催して声で楽しませたり

ド派手で興味を引くツイートを行う
カリスマ的存在の周りには
一瞬で人だかりができます。

新しい情報から乗り遅れて損を
したくないという心理や

有益な情報をいち早く手に入れて
自分のビジネスへ役立てたい
という欲求などの理由で
拡散されていきます。

Xはこういったツイートを感知したら
すぐにインプレッションを与え
多くの人の目に届くようにします。

パチンコ店でたとえるなら
表通りから一番見やすい位置に
出玉のよい人気機種を置いて
そこにたくさん人が座っている
状態を見せている感じですね。

ちょっと前だとパチンコ玉の入った
ドル箱が積み重なっている状態を
表通りから見かけた人もいるかと
思いますがまさにそれが
X(Twitter)のインプレッションですね。


面白いアカウントがあるぞ
(あの台は出やすいかもしれないぞ)
と知った人たちはそれだけで
ドーパミンが出るようになり
長くX(パチンコ)のなかに留まるからです。

X社は考えます。

きらびやかなパチンコ台や
魅力的な演出の台には
もっと目立って欲しい。

Xはこうしたカリスマたちに
インプレッションを優先的に
与えている一方で

目立たない台は見られないよう
奥の誰も入らないような
別の部屋に隔離しています。


それが今のあなたかも知れないし

過去のあなただったのかもしれません



どうでしょう。

少しXのアルゴリズムが
イメージができたでしょうか?

これを踏まえた上で次に紹介するデータ
を見て欲しいと思います。

これだけで他の方よりも1歩どころか10歩以上

Xの知識の土台ができた状態で
仕組みを知ることができます。



2.返信(リプライ)と滞在時間が超重要。まずは返信(リプライ)について


上の話を踏まえた上でX(Twitter)の
アルゴリズムに入っていきます。

細かい説明などはすでに多くの方が
解説しているので省略します。

ここではどんなアルゴリズムが
あなたのツイートに役立つのか
という視点で解説します。


現在公開されているデータとして
一番有名なものがこちらになります。

scored_うんちゃらは見なくて良いです。
見るべきはretweetとかreplyとか簡単な英単語と数値だけです。

これは「おすすめの上位に載る」
ためのランク付けに使用する
アルゴリズムになります。

上から順番に

ツイートに訪れる他ユーザーの行動によって左右されます。
唯一「リプに対して投稿者がリプ返」だけは投稿者が操作できます。


自分のツイートに誰かがいいねを
1つ付けたら0.5あがります。

自分のツイートに誰かがリプライを
つけると13.5あがります。

さらにつけられたリプライに対して
投稿者がリプライで返すとツイートの
評価が75.0とメッチャあがります笑

数値の上昇幅をみていただくと
わかるように、リプライだけ
異常に高いですよね。

いいねを1に換算すると
リツイートは2倍 (1÷0.5)
リプライは27倍 (13.5÷0.5)
リプ返は150倍 (75÷0.5)
の価値に置き換えられます。

たまにこういうリプライは○倍みたいな
投稿みたことありませんか?

それは上の計算から出てきた数字です。


もしかしたらこんな疑問を
浮かべた人もいるかも知れません。

自分でリプライに書いて
そこに自分でリプ返していくことも
できるのでは?

残念ながらそれは意味がありません。

コード内にしっかりとこのデータの
解説英文が付属されています。

リプ返に関する項目はこのように
書かれています。

The probability the user replies to the Tweet and
 this reply is engaged by the Tweet author.

訳:ユーザーがツイートに対して返信し
その返信がツイート作成者によって
エンゲージされる確率。

つまり読者にリプしてもらい
それに対してリプで返すことで
初めて評価点が得られます。


いまのX(Twitter)はリプライ1強
みたいに言われている理由は
このデータの数値が出回った
結果そう言われるようになりました。

実はそれは半分だけ正解です。
その理由は後半で説明します。

ちょっと長くなってきましたが
あなたのX(Twitter)の知識が確実に
深まるのでついてきてください。


▶️リプライをもらいやすくする方法

自分からリプライしにいくことは
あるかも知れませんが逆にあいてから
リプライしてもらわなければ
ツイートの評価はあがりません。

簡単ですが、方法を書いておきます。

自分から他人と交流する
リプを促す文章をツイートする
リプがついたら必ず返す
❹ FF比(フォローとフォロワーの比率)
 を極端にしない


リプライはその点数の高さから
わかる通りそう簡単につくものでは
ありません。

インフルエンサーの投稿ですら
まったくついていないことがざらです。

知らない人の投稿にリプをしにいく
行為はかなり勇気がいります。

私も4年間Twitterを使ってきましたが
リプをつけにいくという行為は
一生することのない縁のない
機能だと思っていたくらいです。

ですが今のアルゴリズムを
考えると非常にもったいないです。

75.0の高得点であるリプ返を
つけるにはリプをつけて
もらわなければ成立しません。


そこで4つを意識して
みてください。解説します。



 ❶自分から他人と交流する


例えば学校に通っていたとして
隣のクラスの子から突然会話を
してもらえることはありますか?

ないですよね笑
自分から話しかけたりとか
相手から挨拶されたりとか
顔見知りになってから
ようやく会話するようになります。

誰かにしてもらうと申し訳ない
という気持ちになり返したくなる。

返報性の法則

と呼ばれています。これを利用して
同じフォロワー数や少し多めの方を
メインにやっていきましょう

文字だけのSNSであっても
それは全く一緒なので積極的に
会話にいくしかありません。
がんばりましょう。



 ❷リプを促す文章をツイートする

これは簡単です。
感想ください、とか
あなたはどう思いますか?とか
ツイートの最後につけることで
書きやすい環境をつくると
ハードルが少し下がります。

ツイートの語尾が重要です。

〜だと思います。
〜でした。
などのあなたの感想で終わってしまうと
「ふーん、そうなんですね〜」
で完結してしまいます。

インプレッションがやけに高い
ツイートを見かけた時は
この語尾の使い方に注目して
みてください。

よくあるのは画像を使った
心理テストで4つくらい画像を
用意して、あなたは何を
選びますか?
と呼びかけるタイプですね。

どれを選んだかで、あなたの性格がわかります。
選んだらコメント欄に書いてくださいね(など)

興味のある内容や他の人は
どんな回答をしているのかなと
気になるひとは思わずクリック
したくなります。

ツイートをクリックすると
上の表に当てはめると
いいね👍をされると11.0の
評価点が乗るチャンスが増えます。

さらに他のツイートでも心理テストを
やっていますよ、みたいな呼びかけを
返信欄にツイートしてみましょう。

それをみた読者がプロフィールに
飛んでくれる可能性があります。

プロフィールから新しい
ツイートを見てもらい
いいねなどの行動をしてもらえると
12.0増えるチャンスが広がります。

インプレッションの高いツイートは
こうした工夫をしていたりします。

毎回心理テストばかりだと
4択問題の人みたいな
認知になってしまい

マネタイズにつながらない場合が
あるので、価値提供もうまく
挟んでいきましょう。



 ❸ リプがついたら必ず返す

リプは勇気がいる行為です。
普段のあなたのツイートで
リプがついても「いいね」だけ
しかつかないとか反応が
全くないとかだと付けたく
ないですよね。

リプライは結構時間がかかります。

文章をよんで頭の中で整理し
それについて考えを文字に変換して
リプライに勇気をもってつけるわけです。

普段から反応がまったく返ってこない
ツイートにリプライはつけたくありません。

リプ返は可能ならすぐに。

時間が遅くなってでもつけましょう。
何日過ぎていても
見つけたらつけてみてください。

遅い人だと半月たってから
付けてくれる方もいます。

それでも覚えていてくれたんだと
親近感につながるので
リプ返は気づいたら返すように
しましょう。



 ❹FF比(フォローとフォロワーの比率)を
極端にしない

リプをたくさん付けてくれる
ユーザーはリプやリツイートなどを
返してくれることを望んでいます。

返報性の法則の話を上でも
していますが、これに当てはまります。

お互いwin-winな関係が
アカウントが成長するためには
大事になってきます。

ただフォローが極端に少ない
アカウントだと、フォローする段階で
自分にメリットがないと思われがちです。


自分が投稿しても見てもらえない相手と
交流するメリットがあるのか
といったらまずないです。

よほど価値の高い情報を
提供しているなどでないなら
フォロー絶対しないマンには
ならない方がよいでしょう。

逆もまた同じです。

フォローが多過ぎて
フォロワーが少ない場合は
スパム業者などの怪しいアカウント(怪垢)
と思われたりするので
こちらもフォローされづらくなります。

結果的にリプの少ない
アカウントになってしまうので
気をつけましょう。


長くなってきました!

ここまでみてくれてる人は
もっと有益な情報が欲しいという
X(Twitter)に本気で取り組んでいる
人かと思います。


ここから先は99%誰も触れていない
内容になります。




3.滞在時間が超重要であるエビデンス。100万。


滞在時間がだいじ、という情報発信を
している方は多くいます。
経験やしっかりした検証から
述べているかもしれません。

ですがこれを明確な根拠をもって
説明でいている人は私が調べたかぎり
アルゴリズム情報発信を
しているインフルエンサーも
有名X(Twitter)コンサルタントも
触れていないのではないでしょうか。

実は前述したコードのデータには
続きがあります。

そこには上限値という項目が存在します。

リプライ・・・最小値0、最大値100
プロフィールクリック後ツイートにいいねなどの行動・・・最小値0、最大値1000000



このコードを前述した、いいねなどの一覧表と
対比する形で表にまとめたものが
この画像になります。


1000000=100万


▶️じつは滞在時間とおなじ価値がある残り2つ

表から一目瞭然なのですが
滞在時間だけでなく重要な項目が
あと二つあります。

  • ツイートをクリックして、2分以上滞在

  • プロフィールをクリックして、いいねなどの行動

  • ツイートをクリックして、いいねなどの行動


この3つの行動はどれも当価値と
思ってください。なぜこの3つなのか?

そこで思い出して欲しいことは
パチンコの話です。

X社の立場で考えると
とにかくできる限り長く
建物の中に(アプリを使い続けて)
いて欲しいわけです。

それが可能な
楽しませるカリスマを求めています。

100万というぶっ飛んだ数値に
設定していることからこんな
声がきこえます。


他のユーザーを長く滞在する
楽しませるツイートを
作ってください

✅リプが活性化するツイートを
作ってください。

✅他のツイートでも楽しませて
あげてください。

アルゴリズムから見えたX(Twitter)の
本音が聞こえてきたのでは
ないでしょうか。

同時に、これは他のSNSであっても
全く一緒です。

あなたが今後本気でXを伸ばしたい
と考えているのであれば
このnoteが参考になれば幸いです。


ここまで読んでいただいて
ありがとうございました!

今後もできるだけ根拠も含めて
理解できる情報発信をしていきます。

今回の無料noteいじょうに
気合いをいれた有料コンテンツも
作っていくつもりなので

noteならびにX(Twitter)のフォローを
していただけたら励みになります。


↓↓↓↓プロフィールへ飛んでフォロー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?