見出し画像

海外ホテルの充電環境(2022.11.26)

2022年11月22日より、2週間の予定の出張で、アフリカのコンゴ民主共和国に来ている。生まれて初めてのアフリカ入りである。持ち物はいつも使っているスーツケースと最近新調したバックパックである。

今回の荷物

持ってきたガジェット類は以下の通り。

  • MacBook Pro 14inch

  • iPad Pro 12.9inch

  • iPad mini 6

  • iPhone 13 mini

  • Apple watch 7

  • 会社PC

  • 会社携帯

  • 充電用機器

上記のうち、会社携帯は最近貸与されたiPhone SEなのだが、海外では使ってはいけないということで用無しである。一緒に来た人たちに聞いてみたが、会社携帯を持ってきたのは私以外いなかった。よって鞄の中に詰めたままでいじることはない。

充電の実施要領は以下の通り。

充電系統1

万能プラグ=>日本製延長コード(4口)
=>MATECH 100W 充電器=>MacBook Pro
=>CIO 100W 充電器=>iPad Pro & iPad mini
=>付属アダプター+会社PC


充電系統1

机が狭いため、MacBook以外は電話台の上に置いて充電し、必要な時に手元に持ってくるようにしている。

机とMacBook

充電系統2

iPhone 13 miniとApple watchは別の電話台近くにあるプラグから充電している。
万能プラグ=>Anker 40W 充電器=>iPhone 13 mini & Apple watch

充電系統2

終わりに

充電環境は、かなりごちゃついた配線となっており、美しくない。

iPadを2台持ち歩く必要があるのか?ということに対してはなかなか難しい。実際のところ、落ち着いてメモをとったり資料を見るにはiPad Pro 12.9の方が使いやすいのだが、パッと取り出してメモするにはiPad miniの方が断然取り扱いやすい。
また、会社PCがあるのにMacBookを持ってくる必要はあるのか?となると。。。これは必要である。noteやFacebookに投稿したり(個人的趣味)、この出張と並行して進んでいる別件(数値計算を伴う案件)に対応するためには必要となってくる。

いずれにしても、来年1月中旬から2週間、再度コンゴ出張となるので、その時にはもっと美しい充電環境を作るよう考えてこようと思う。

以 上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?