見出し画像

おばあちゃんへの手紙 外伝4

おじいちゃんありがとう

南蔵院編



水元公園に沿って小合溜という水の景観が続く。

その反対側、やはり水元公園に沿って土手が続く。



土手の上は
ジョギングや散歩コースが設けられていて、

その道沿いには桜の木がずっと立ち並んでいる。



通称“さくら土手”。

正式には“水元さくら堤”というらしい。

といっても僕は
人がそう呼ぶのを聞いたことがないけど。

みんな“さくら土手”で通じている。


桜の季節には、
3㎞にも及ぶこのジョギングコースが
桜で満たされる。

桜の満開になるさまは圧巻だ。


つまり、水元公園とは、
この桜の土手の下に続く公園という見方もできる。



水元公園は
季節ごとに菖蒲や紫陽花が咲き乱れ、
その季節の訪れを教えてくれる。

それを
土手から見下ろしながら散歩するのが
おじいちゃんの楽しみのひとつ。



さくら土手から水元大橋を眺めつつ、
さらに進むと菖蒲田が広がっていく。

この辺までくると
耳を澄ませば常磐線の電車の音も聞こえてくる。

睡蓮の花の池も見えた頃、
おじいちゃんは水元公園の外の住宅地へと
さくら土手を下りた。

どうやら今日はお寺へ寄るらしい。


ゆるやかな坂を下り、
あたりを見下ろすとお墓が見えだした。


南蔵院の裏手に設けられた墓地だ。


その脇には鉄塔が立っている。

この塔の上には
区のチャイムや放送が流れる
スピーカーが備え付けられている。


夕方に
突然鳴り響くアナウンスには
飛びあがるほどびっくりさせられる。

葛飾区中に届くように鳴り響くのだ。


その真下で聞けば
びっくりするのも無理はない。




坂を下り、
そのままお寺の土塀を右手に見ながら進むと、
無人のとれたて野菜直売所が見えてくる。

薄くなった字で
枝豆400円、
キューリ100円、
ジャガイモ100円と書いてある。



この角を右に曲がれば、
お寺の大きな山門の前に出る。

天台宗業平山南蔵院
と大きく示されたそのお寺は、

江戸の名所『縛られ地蔵尊』としても有名で
『まんが日本昔話』というTV番組でも、
その逸話が昔話として放送された。

なんでも寺の境内にあるお地蔵様を縄で縛ると
願い事が叶うといわれている。

門の脇には掲示板があって
坐禅会のお知らせが貼られている。

会費は1000円でお菓子付というのが面白い。

おじいちゃんもよく参禅しているようだ。

僕はじっとしているのが苦手なので、遠慮しているが。

「よく坐ったきり、じっと止まっていられるね」
とおじいちゃんに聞いたことがある。


おじいちゃん曰く、
止まっているように見えて
全然止まっていないんだそうだ。

人間そう簡単に止まれるものじゃない、
と不思議なことをつぶやいていた。


ただ、身体の動きも心の動きも
限りなくゆっくりになった時は、
とても幸せな気持ちになるよ、
とも言っていた。

本当だろうか。


山門をくぐると、
さっそくお地蔵様が僕たちをお出迎えしてくれた。


数十メートル先で
真正面に見えるお地蔵様は
縄でぐるぐる巻きにされていた。

赤いずきんをかぶった
どこにでもよく見かけるお地蔵様の顔だけは
かろうじて縄の外にあった。

しかし、それ以外の部分は
すべて縄を幾重にも巻き重ねられていた。

その姿は、まるで鞠のようであった。

もしくは左手に見える、
1メートル以上もあって
片目だけ黒目を入れられ鎮座した
大きなダルマのようでもあった。


そのお地蔵様のまんまる具合は
大きなダルマといい勝負だった。


おじいちゃんとゆっくり近づく。

五段ある石の階段を上って、
お地蔵様のそばに立てば、
遠くで見ていた時と比べものにならないくらいの迫力に圧倒される。

縄の数だけ人の願いがあると思うと、
願うということ自体が
もはや良いことではないのではないかと、
気持ち悪く感じられてきた。


「勇くん、何かお願い事するかい?」

「僕はいい。お地蔵様がかわいそう。」

僕は本心からそう思った。


「それじゃあ、
おじいちゃんは縄をひとつほどくとしようかな。」

「えっ、縛るんじゃなくてほどくの?」


おじいちゃんを見上げながら僕は思い出した。

お願い事をして
お地蔵様を縛るのだが、

お願い事が叶ったらお礼参りに来て、
必ず縛った縄をほどいてあげなくてはいけない。

そりゃそうだ。

お地蔵様も縛られっぱなしじゃたまらない。


「じゃあ、
おじいちゃんは何か願い事が叶ったんだ!」

「いや、叶ったわけじゃないよ。」

「え、じゃあどうして。」

「うーん。」

おじいちゃんはしばらく考えてゆっくりと答えた。

「願いが叶った
というよりは、なくなった。という感じかな」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?