見出し画像

向上心は脅威


向上心は自分を鼓舞するのに必要

だけど、

その向上が叶わなかった時、

自分を傷つけるナイフになる。



年目標、

月目標、

日々目標、

とにかく掲げることも大事だし、

掲げること自体に
ワクワクを感じていた瞬間もある。


だけど、
振り返ると

出来なかった自分が

どうしても色濃く目につき、

落胆してしまう。




目標を達成出来なかった
自分のせいではあるんだけど、、

それだけじゃなくて、

自分てこんなものか

ていう自分の限界のラインを

勝手に引くきっかけを作っているのでは…

と、ふと気づいた。



それならばと、
思考を変えてみた

月目標は掲げず、
ひと月が終わる毎に

その月の自分の行動を振り返り、
自分の良くなった変化を挙げていく

そして、褒めちぎる!

そう、まさに、
自分しか勝たん!と言ってるかの如く。笑



今月の私はこんな風に変わってきた

よくやった、私!おつかれさま!ありがとう!

と労う。


1ヶ月を生きた自分に感謝する。

良い変化を起こせた自分に感謝する。

ありがとう、と心の底からお礼する。


よし、またひと月生きてみようかな、

今度はどんな良い変化を起こせるか、とね。


もちろん変化が良くなくても

それに気づけた、良かったと胸を撫で下ろし

それに気をつけて生きればいいだけのこと。




前に前に
と生き急いで疲れた時は、


後ろを振り返り
生きてきた自分に感謝し、

支えてくれた、関わってくれた人に感謝する。


うん、今日も笑って生きていける。



ちょうどいい。



#向上心 #今を見つめる #過去に感謝

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?