数学検定3級・1次:計算技能検定を受けます

中学生で出会った数学。
算数で苦しんでいた私にとって、こんな楽しい教科があったとは!
なんて素敵な教科なの~図工(美術)の次に大好きになったわ~。

あれからかれこれ45年。
この2023年、オバちゃんは数検3級を受けます。
それも、1次:計算技能検定の方のみ。

実は10年以上まえに2次:数理技能検定は受かっているのです。
1次の方は2度受けたけれど不合格。

とっても大好きな数学なのですが、計算が苦手なのです。
算数が苦手だったのは、計算ドリルばかりやらされていたから。
私の子供時代に、100マス計算などあったら、いつもモタモタしていて、地獄だったに違いないです。
小2必須の掛け算九九は5の段までしか暗唱できなかったから、もし大学受験の数学が掛け算九九の暗唱だけだったら最悪な結果が。

下手の横好きと言うわけですが、好きなのだから仕方がない。
もうすぐ還暦なので、それを過ぎたら準2級を受けたいのです。
だから何としてでも、今年中に3級を!

問題をコツコツ解くので、時々計算ドリルの悪夢がよみがえりますが、
なんとか頑張ります。


#数学がすき

この記事が参加している募集

#数学がすき

2,904件

よろしければサポートいただけると嬉しいです。 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。