見出し画像

2019年ガバメントクラウドファンディングにおける動画施策まとめ【2019年11月〜12月】

2019年10月末。育休復帰面談でマネージャーから「早速なんだけど、動画事業を開始するにあたって、一旦構想からまるっとお願いしたい方向で考えたりしているけど、どう?」と言われ、即答でYesと伝え興奮したですが、なんとあの日からもう早2ヶ月。というか新年明けてしまったんですが(早い)一旦、どんなことをしたのか、振り返ろうと思います。

復帰後2ヶ月は、とにかく動画を作ることに専念。
気づいたら、週に1,2本を制作、計9本も。
成果物だとわかりやすいので、そんな2ヶ月をまとめてみました。

こども宅食のファンドレイジング部隊へ

さて、早速広報チームの案件かと思ったら、すぐにこども宅食というフローレンスでは新規事業の部類に入る部署のミーチングに入れられていました。

ふむふむ、聞いてみると
12/31 23:59までにガバメントクラウドファンディングで、1億を集めるというミッション。

おおおおお、ですよ。

実はですね、
フローレンスには上述した「こども宅食事業部」があり、「食」を接点にしたアウトリーチという手法で子どもの貧困問題を解決する仕組みを立ち上げています。待ち受ける福祉ではなく、こちらから「出ていき、繋がる福祉」

この活動は現法制度にはまだインストールされてなく、そのため行政からの補助はなく、もちろん利用者からお金をもらえるモデルでなく、では、活動資金はどうするの?というと、寄付です。こども宅食は、文京区や佐賀県とスクラムを組み、ふるさと納税を用いた寄付「ガバメントクラウドファンディング」を利用し、寄付を募って(資金調達)います。

そこで僕の役割が、動画制作。下の仮説をベースに、ただ単に作るだけではなく、こども宅食チームと、何が課題でどんな動画をつくるべきか、など企画から詰めたりしました。

【仮説】
◎社会課題系はとっつきにくい。こども宅食における情報の入り口を動画にし、記事に誘導するルートが、インプレッション・リーチを伸ばせるのでは
◎そもそも関心が薄い層に対してテキストは響かない。ロジックが弱くても人を引きつける”何かええやん”の勝ちパターンを動画が作れるのでは
◎動画はCV目的よりも、未認知を認知に変える入り口施策が効果高いのでは

なので細かいですが、動画のフォーマットもこだわって変化させて実験しています。

・情報が爆発する時代。いかに縦スクする指を止めさせ、タップさせられるか。始めの1-2秒が勝負。
・ワンクリックして動画再生(Youtubeに遷移)ではなくSNSのタイムライン上で再生させる
・SNSに合わせ縦横比はSquare16:9に。Tw/Fb/Instagramは横幅で固定表示されるので縦を伸ばすことで視認性を高める

ということで、一応、SNS(Twitter/Facebook)では、実際に効果は出て、LinkやPhotoタイプよりもVideoタイプの投稿がインプレッション5倍〜10倍以上の数字が出ました。
フォロワーがまだ少ないので、10,000以上あればレバレッジもっと効かせられると思いつつ。一応、勝ち筋が少し見えてきたので、今後も数字見ながら効果を検証したい、と言いながらひたすら進めていた年末でした。

そして、無事、12/31までに1億達成しました。本当にありがとうございます…!

応援ありがとうございました!!!!
【文京区】経済的に苦しいご家庭に、食品を届けながら見守り、必要な支援につなげていく「こども宅食」(6,000万)
【佐賀県】こども宅食の全国展開化「こども宅食応援団」(4,000万)

もちろん、動画は施策の1つでしかなく、CVを検証した際に1ミリも効果がなかったという結果になるかもしれません。(結果が分かり次第、また報告できればと)

けれどフローレンスファンドレイジングの一翼を担えたことは相当面白い経験になりました。LOVEワンチーム。そして数字と期限大事。

京都で記者会見を行い、ハイライト部分を編集して数時間後に投稿、みたいなこともしました。

また一応、こども宅食以外でも、いくつか作っていて、あのトップオブトップYoutuberであるヒカキンさんからもRTもらった障害児保育園ヘレンのクリスマス🎄動画ではプチバズがあったりも。

◎こども宅食:6本
 ・対談
 ・着ぐるみ
 ・マンガ
 ・イラスト
 ・記者会見
 ・やってみた
◎障害児保育事業部:2本
 ・ヒカキン感謝
 ・保育紹介
◎その他:1本(※社内のみ/非公開)

動画をひたすら作った2ヶ月でしたが、新年からは来年度に向けた仕込みをしていきます。

あくまで動画は手段なので、そこにこだわらず、フローレンスのコアメッセージを1人でも多くの人に届けられるように。そして新たな武器の使い方をフローレンスらしく使いこなせるように。動画編集長的な役割も担っていく予定。

是非、2020年もどうぞ宜しくおねがいします。(個人的には音声プラットフォームも相性が良いではないかと思っている)


前置きが長くなりましたが、作成した動画集。ではどうぞ。

拝啓、ヒカキン様。ハチキン君(人形)が障害児保育園ヘレンに届きました!感謝を込めて。

【90秒でわかる】親子を支える「こども宅食」とは?


【予告編】名古屋で着ぐるみ?アウトリーチ最前線現場取材(荒井和樹×駒崎弘樹)#アウトリーチ

これまで真面目路線でしたが、一旦、思考制限を外し、ポップな感じ(語彙w)にしました。決して駒さんをいじってるわけではありませぬ。


10分でふるさと納税はできる!初心者みんなでやってみたよ/こども宅食応援団


【予告編】「福祉最前線・今注目のアウトリーチとは」もやい理事長:大西連×フローレンス代表理事:駒崎弘樹


【記者会見】政令指定都市初の取り組み!困窮家庭を支える「京都こども宅食プロジェクト」が始動決定_20191211


マンガでわかる「こども宅食」

フローレンスの障害児保育は保育園と訪問型があります!


ハイサイー!いつもありがとうございます(^^) いただいたサポートは、今後のnote更新や動画制作に使わせてもらいます!どうぞ宜しくお願いします!