レニィさんとオリンピック

いろんな人にとって、
オリンピックって、どんなイベントですか?

小学生までのレニィさんにとっては、4年に一度やってくる不思議なお祭りでした。

中学生ごろになると、近現代オリンピックが、遠い古代のギリシア人たちから受け継いだ祭典で、今では平和の象徴だとされるって覚えました。

高校生になって、世界史を勉強しました。
オリンピックは、世界各国の名前を覚えて、歴史を思い出す復習の場所になっていました。

ようやく、オリンピックって言うものが、面白いな。楽しいなと思ったのはこの頃でした。

北京オリンピックの開会式。
今でも覚えています。
中国四千年の長い長い歴史を、
スクロールに見立てた競技場で表現したのを。
それに見惚れたのも。

自分が勉強した流れを、まるで一つの演劇の様に見ることができる。
集まった他民族たちの衣装の美しさ。

その時から、レニィさんにとってオリンピックとは、「開会式」を楽しむもの。になりました。

ロンドン・リオ、両方の開会式は必ず録画してでも見ました。
だってそこに歴史があるのだもの。
わたしはそれが好きなのだもの。

だから、リオの閉会式の時。
マリオに扮した阿部首相が出てきた時。

とてもわくわくしたのです。

日本の開会式はどんなふうになるのだろうと。
もしかしたら、自分の好きなキャラクターが
開会式で動き出すかもしれない、と。

わくわくしていました。

新型コロナウイルスが発生し、蔓延するまでは。

当然、昨年予定だったオリンピックは中止。
それでも今年になるという。

どうして?

どうして、やるの?

そんな気持ちしか今ないのです。

あんなに楽しみだった開会式も、
きっとわたしは楽しめない。

海外から来る選手が悪いとは言わない。
海外から来るマスコミが元凶だとか、そこまでは言わない。

だって、今言うべきことは、
何故、今年オリンピックをやるの?
だから。

家族はまだ誰もワクチンを摂取できてない。
摂取してから、定着するまで時間もかかる。

なのにオリンピックはすぐそこにやってきている。

感染症対策が厳しくなる。
外も、家の中も。

わたしは映画が観に行きたかった。
『竜とそばかすの姫』だ。
見たかった。
でも、今のままでは映画館で見れないかもしれない。

オリンピックを行うことで、必然的に人の出入りが増える。
増えれば増えるほど、保菌者、潜伏者、感染者が増える。

緊急事態宣言だなんて言っていられないくらいの、医療崩壊と危機がやってくるかもしれない。

だから、聞きたい。
オリンピックを今年開催するのは本当に必要な事ですか?
オリンピックは何のために開かれる祭典なの?

本当なオリンピックは必要ですか

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?