見出し画像

じぶん Release Notes (ver 0.27.0)

はると申します🐥
駆け出しエンジニアとして働き始めて3ヶ月が経ちました。
また私事ですが27歳になりました🍰 今月も振り返っていきます。
じぶんRelease Notesについて、始めた経緯に関しては、こちらの記事をご参照ください。



Private

  • ゴールデンウィークに道内プチ旅行🐄

  • 推しに癒されてました🍈

  • これは仕事のことですが、会社で企画するイベントの関係で、急遽2週間ほど出張🚌
    イベントでは他の会社の方とも交流できて良い経験になりました。


Learning

読んだ技術書

  • 達人に学ぶDB設計徹底指南書

その他

コミュニティリーダー会がきっかけで一緒に企画することになりました


Work

Keep

  • 月に1つ以上技術記事書けたのが3ヶ月継続できていること🎉

  • 社内1on1で質問の仕方がよくなったとフィードバックをいただけたため、継続していく。

  • 社内で自分より後から学習をスタートした方から質問される機会があり、その都度自分の理解の浅さを実感し、一緒に調べたことで理解が深まった。機会を活かして学んでいくことを継続する。

Problem

  • 5月から残業が増え思った以上にプライベートの勉強が確保できなかった(反省)
    また、業務上必要な勉強が沢山出てきたため、基本情報よりもそちらを優先した方が良い場合も多くなってきた。
    声高々に宣言したくせに、6月の基本情報は予定変更して今年中に取ることを目標にする😣

  • DBやコードの設計の見直しの業務をする機会があり、既存のコードを読むときにRailsの知識が浅いことを実感したこと
    また、設計の知識が無く、お客さんの要望を設計に落とし込めないこと。

  • ネットワークやインフラの知識が無さすぎて、先輩との会話についていけないこと

→わからないことが多く幅広いが、一気に勉強はできないため、わからない状態が続くことは一旦耐えて1個ずつちゃんと学習する方がいい気がする

Try(来月の目標)

  • 2週間に1冊は技術書を読む(うち1冊はWebを支える技術)

  • 月に1つ技術記事書く

  • Railsチュートリアル2周目


さいごに

今月は個人的には全然頑張れなかった、反省の1ヶ月でした。
時間の管理と、疲れにくいように体力をつけたい🫠
木こりのジレンマにならないように斧を研ぐ時間を確保します!


- - - - - 宣伝 - - - - - 

7/13(土)に札幌でオフラインもくもく会を開催予定です!
ご参加お待ちしております🙌🏻

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,835件

#今月の振り返り

13,048件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?