町瀨ホウル

数年お休みしていた保健の先生をまた始めた。長い間、自分の家族の問題に向き合ってきたけれ…

町瀨ホウル

数年お休みしていた保健の先生をまた始めた。長い間、自分の家族の問題に向き合ってきたけれど、今はそれなりに平穏な日々を過ごしている。「自分を含めひとりでも多くの人が、肩の力を抜いてリラックスして、日々を楽しめたら」と心から願っている。

最近の記事

不登校の児童生徒を生まない社会へ

私は今まで、不登校になってしまった子どもたちをいかに認め、サポートするかということに考えの軸を据えていた。 でも先日、現在勤務している学校の学習発表会を観て、仲間と力を合わせ、1つのことに取り組む子どもたちの輝く顔を見てしまったら、どんな子どもにもこのような経験をしてほしい!!と強く思ってしまった。 不登校の子供たちをいかに支えるかということも大切だが、不登校の子供たちをいかに生み出さないかということも、もっと大切なのではないかと思ったのである。 そのためには、子どもた

    • 4日振りに付けた腕時計。 ふと見れば止まっている。 長針、短針、秒針がそれぞれの方向を向き、時計の中の世界をキレイに3等分している。 くっきり分けられた領域。思わずジッと眺めてしまう。

      • もっと多くの学校が不登校特例校のようになればいい。不登校ではないけれど、うまく学校に適応できない状態の子がいる。私の知っている不登校特例校は不登校の実績がなければ入れない。その実績なしで入れるようにして欲しい。不登校の経験は、子どもたちの自己肯定感を下げ、心に大きな傷痕を残す。

        • 五十肩で肩が痛くて、知人に教えてもらったマッサージサロンに行った。施術はかなり痛みを伴うもので、翌日からの揉み返しも半端なかった。長い時間かけてできた痛みを短い時間の荒療治でなんとかしようとするやり方は、私の身体には合わないらしい。時間をかけて温かく見守る。私にはこれが一番だな。

        不登校の児童生徒を生まない社会へ

        • 4日振りに付けた腕時計。 ふと見れば止まっている。 長針、短針、秒針がそれぞれの方向を向き、時計の中の世界をキレイに3等分している。 くっきり分けられた領域。思わずジッと眺めてしまう。

        • もっと多くの学校が不登校特例校のようになればいい。不登校ではないけれど、うまく学校に適応できない状態の子がいる。私の知っている不登校特例校は不登校の実績がなければ入れない。その実績なしで入れるようにして欲しい。不登校の経験は、子どもたちの自己肯定感を下げ、心に大きな傷痕を残す。

        • 五十肩で肩が痛くて、知人に教えてもらったマッサージサロンに行った。施術はかなり痛みを伴うもので、翌日からの揉み返しも半端なかった。長い時間かけてできた痛みを短い時間の荒療治でなんとかしようとするやり方は、私の身体には合わないらしい。時間をかけて温かく見守る。私にはこれが一番だな。

          ムーミンや童話の世界に出てくる食べ物の中で、1番気になるのは、こけももジュースや黒すぐりのパイ(パイだっけ?)。コケモモとか、クロスグリとか、耳馴染みがあまりない単語だけど、何故か魅かれる。食べたい訳じゃない。すごく想像力を掻き立てられるワードなんだな。私の中に何に響くのかなぁ。

          ムーミンや童話の世界に出てくる食べ物の中で、1番気になるのは、こけももジュースや黒すぐりのパイ(パイだっけ?)。コケモモとか、クロスグリとか、耳馴染みがあまりない単語だけど、何故か魅かれる。食べたい訳じゃない。すごく想像力を掻き立てられるワードなんだな。私の中に何に響くのかなぁ。

          年賀状作成も、お風呂大掃除も、その他のちょこっと大掃除も、神棚のお供え交換も、おせちもどきの為の買い出しも、全部今日‼️どうして早めに計画的にできないのだろう。今年は例年以上にスタートが遅い。ま、いっか。これが私。今現在の私。 来年はどうなるかを楽しみにしながら、年越しを楽しもう。

          年賀状作成も、お風呂大掃除も、その他のちょこっと大掃除も、神棚のお供え交換も、おせちもどきの為の買い出しも、全部今日‼️どうして早めに計画的にできないのだろう。今年は例年以上にスタートが遅い。ま、いっか。これが私。今現在の私。 来年はどうなるかを楽しみにしながら、年越しを楽しもう。

          すごいタイミングで義母が貸してくれた本の名は「続 窓ぎわのトットちゃん」。人種的には、私も徹子さんと同じ。でも、人の目やどうでもいいことを気にしてしまうから、徹子さんのように自分を信じて羽ばたくことができていない。私が喜ぶ場所へ私を連れて行けるのは私しかおらんぞ!うお〜飛びたい!

          すごいタイミングで義母が貸してくれた本の名は「続 窓ぎわのトットちゃん」。人種的には、私も徹子さんと同じ。でも、人の目やどうでもいいことを気にしてしまうから、徹子さんのように自分を信じて羽ばたくことができていない。私が喜ぶ場所へ私を連れて行けるのは私しかおらんぞ!うお〜飛びたい!

          映画「窓ぎわのトットちゃん」を観てきた。トモエ學園のような学校は現代でもあるのだろうか。第二、第三のトットちゃんは育っているのだろうか。12〜13歳ぐらいの男子グループや、親子で観に来ていた10歳ぐらいの女の子が「意外と良かったね!」と話しているのが聞こえて嬉しくなってしまった。

          映画「窓ぎわのトットちゃん」を観てきた。トモエ學園のような学校は現代でもあるのだろうか。第二、第三のトットちゃんは育っているのだろうか。12〜13歳ぐらいの男子グループや、親子で観に来ていた10歳ぐらいの女の子が「意外と良かったね!」と話しているのが聞こえて嬉しくなってしまった。

          急須、新旧顔合わせ。 キッチンのアイランドをやっと片付けたので、新しい急須ちゃんを持ってくることができた。やっぱり可愛い。 今まで働いてくれた古い急須さん、20余年という長い間ありがとう。

          急須、新旧顔合わせ。 キッチンのアイランドをやっと片付けたので、新しい急須ちゃんを持ってくることができた。やっぱり可愛い。 今まで働いてくれた古い急須さん、20余年という長い間ありがとう。

          今日は久々の平日休み。 家族が出かけた家で、愛犬くんとまったり。好きなドラマを観たり、好きな音楽をかけながら家事をしたり、こういう時間が本当に好き。幸せを1番実感できるひとときかも。気持ちに余裕があるから、noteも書く気になれるね。

          今日は久々の平日休み。 家族が出かけた家で、愛犬くんとまったり。好きなドラマを観たり、好きな音楽をかけながら家事をしたり、こういう時間が本当に好き。幸せを1番実感できるひとときかも。気持ちに余裕があるから、noteも書く気になれるね。

          娘達が不登校だった頃からずいぶん経ったけど、今思い返すと、あれは娘達とのんびり過ごすための時間だったのかなぁと思う。 時間に追われる生活、一般的な判断基準に迫られる生活を免除された、とても貴重な有難い日々だったのかもしれない。

          娘達が不登校だった頃からずいぶん経ったけど、今思い返すと、あれは娘達とのんびり過ごすための時間だったのかなぁと思う。 時間に追われる生活、一般的な判断基準に迫られる生活を免除された、とても貴重な有難い日々だったのかもしれない。

          この三連休で益子に行って、ずっと買いたかった急須と一輪挿しを買ってきました。益子はちょうど陶器市が催されていて、すごい賑わいでした。行きたい場所に行って、買いたいものを買う。自分にとって、とても大切なことができました。

          この三連休で益子に行って、ずっと買いたかった急須と一輪挿しを買ってきました。益子はちょうど陶器市が催されていて、すごい賑わいでした。行きたい場所に行って、買いたいものを買う。自分にとって、とても大切なことができました。

          自分が生き生きする瞬間

          私が生き生きする瞬間は、「人の良いところを見つけて、それを本人に伝えている時」だと気づいた。 喜ばれる時もあるし、ご本人がまだそのことを受け止めきれない状態の時は怪訝な顔をされる。 でも、私が発見したその方の長所は、それが全てではないにしても、1つの側面としては紛れもない事実だから、やっぱりこれからも伝えていきたい。 そして私は、この作業を主に不登校のお子さんを持つ親御さんにさせていただけたらなぁと思っている。 親御さんの気持ちが少しでも楽になるようにお手伝いすること

          自分が生き生きする瞬間

          タリーズでは、必ずハニーミルクラテ。ホッとできる味わいと時間に感謝。

          タリーズでは、必ずハニーミルクラテ。ホッとできる味わいと時間に感謝。

          フキちゃんのお母さんへ

          ぜひ、フキちゃんを信じてあげて欲しい。 そして、フキちゃんを信じる自分を信じて欲しい。 私が、娘達の不登校から学んだことは「娘達を信じること」でした。 すぐにできるようになったわけではないけれど、試行錯誤をたくさん繰り返したけれど、いつしか、私にできることはそれしかないと思うようになりました。 できるようになってしまえば、「娘達を信じること」はとても自然なことで、とても楽なことでした。 その思考に行き着くまでの私の思考のプロセスを説明できればいいんだけど、簡単に説明

          フキちゃんのお母さんへ

          同じ空の下

          私がこのnoteで1番お伝えしたいことについてお話しました。

          同じ空の下

          同じ空の下