マガジンのカバー画像

音楽いろいろ

8
聴いている音楽についてのつぶやきをまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

壮大で悲しい曲調をイメージしていたけれどポップで可愛らしくてそっと背中を押してくれるようなとても優しい曲でした。歌詞も"灰原哀"に寄り添っていて「秘密を守ってくれてありがとうね」からはコナンとの信頼を築いたこれまでの関係性にもスポットがあたっているような気がしてうるっときました。

NiziUのParadise🌈、劇中のパラダピアは楽園ではあるけれど秘密を抱えていて本当は楽しい事ばかりではない…日常と重ねられる所もあるし歌詞を見るとありのままの自分でいる事の大切さを感じました🍀ドラえもんの映画は大冒険だけではない繊細な友情と感動があって大好きです。

疾走感溢れる曲調と前向きな歌詞はいのりちゃんのデビュー曲にぴったりだと思うし、聴いていて気持ちも明るくなれます。シンプルだけど真っ直ぐさを伝えてくれるジャケ写も素敵。作詞・作曲家さんは春空と同じですね♪夢のつぼみ、大好きな曲です。

早見さんの透き通るお声に導かれたら全てを受け入れてくれような気がして、ありままでいいと気づかせてくれる素敵な楽曲。
新曲の「Guide」、何回も何百回も聴いてしまう。大好きです🍀

ReoNaさんの6thシングル、「シャル・ウィ・ダンス?」が先月リリースされました💃暗さの中に華やかさもあって不思議な曲。真っ赤なお洋服に身を包み、華麗なステップを踏んだダンスもとっても可愛くて、お散歩のお供によく聴いています♪ルンルン☺️♪

圧倒的な表現力で惹き込まれていく、てちの演技や歌が大好きです🥰✨頻度は高くないけれど確実に少しずつ、自分の"好き"を表情豊かに見ている側も笑顔で満たしていく…最高にLove…

心から楽しそうに踊るキレッキレのてちはこちらから▷▶︎
https://youtu.be/jUKhm7pAHm4

Uruさんの歌、透き通る綺麗な声と儚さ…というか哀愁ある雰囲気が好きで最近よく聴いてます。決してはりあげて歌っている訳ではないのに声につよさを感じるし、何より落ち着く☺️歌詞も心に響いてハッとさせられます。
Uruさんのことは罪の声(主題歌)で知りました🌱良いわ…

ReoNaさんの曲を最近よく聴いています☺️
今にも消えてしまいそうなくらい儚いけれど、歌詞と音楽に強いメッセージ性と凛とした佇まいに惹き込まれます。ANIMAはSAOのOPになっていて登場人物のAI、ユージオ達の肉体はないけれど心が必死に魂を支えている…心はどこに器はどこにーー